イオンモール羽生

【イオンモール羽生】マイバッグを「私の」バッグにしてみる|スタッフのおすすめ

キービジュアル画像:マイバッグを「私の」バッグにしてみる|スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

2019/08/12

こんにちは、無印良品イオンモール羽生です。

みなさん、こちらのPOPはもうご覧になられたでしょうか。


無印良品では、レジ袋削減の為にマイバックの利用をみなさんにお願いしています。
ご協力いただいたMUJIpassport会員様には100マイルを差し上げています。

レジでお声がけすると、かなりたくさんの方が各々のマイバッグをお持ちなんです。
マイバッグはかなり皆さんの生活に浸透しているんですね。

さて、無印良品で長きに渡って販売しているマイバックと言えば、おそらくみなさんご存知のこちら。

トルコ綿マイバッグ
A3…消費税込250円
A4…消費税込190円
B5…消費税込150円

シンプルな商品ですよね。
実は、無印良品で働き始めるときにも日々の買い物に使うように、と、スタッフに1枚支給されるのがこちらなんです。
これはこれで無印良品らしくて良いですが、SNSなどでも紹介されている方法でアレンジして、「私の」バッグにしてみました。

①まず、袋の両脇の縫い合わせてある部分を切ります。ここが紐の通し口になります。


②バッグの持ち手が縫い付けてある場所の両脇の片側だけに切り込みをいれます。今回は見やすいように表側に切り込みを入れました。

③切ったところの片方から、ぐるりと一周、紐やリボンを通していきます。
紐通しが無くてもヘアピンを使うと通しやすいですよ。

④片方通りました。

反対からも同じようにぐるりと一周通します。両方通せたら完成。

どうでしょう。口が縛れるので、旅行の服の仕分けや、お子様の体操着入れなどにも使えそうです。


ぜひみなさんも好きな色柄の紐やリボンで、自分だけのマイバッグを作ってみて下さいね。


いつも無印良品イオンモール羽生のおたよりをご覧いただきありがとうございます。
MUJIpassportでイオンモール羽生をフォローしていただくと
当店スタッフのおすすめ情報などをいち早くご覧いただけます。

右上のボタンをタップして、文字がグレーからエンジに変わればフォロー完了です。
たくさんのみなさまのフォローをお待ちしております。


無印良品 イオンモール羽生