皆さまこんにちは。
無印良品イオンモール日の出、サウナ大好き店長です。
毎日の疲れを癒し、ちょっとした非日常感を楽しめる銭湯、そしてサウナ…。
私も必ず週に2日は行ってしまいます。
でも、準備をするのがちょっとめんどくさい……。
そんなとき銭湯セットを作っておくと、さっと出かけられて本当に楽ですよ!
本日は無印良品で揃えられる、銭湯セットをご紹介いたします!
【まずは防水、そして大容量のポーチ!】
【 EVAスパポーチ・大 約15.5×29×9cm】
まずは銭湯セットを入れるポーチを選びましょう。
このポーチを持って浴場に入るので、防水性に優れ、大容量の
『EVAスパポーチ・大』がおすすめです。
無印良品にはさまざまなポーチがありますが、仕切りが付いていて使いやすさがおすすめの決め手です。
このポーチ、内側には取り外せるジッパー付きのケースが付いており、
濡れたタオルを収納できるようになっています。
サイズもピッタリ!
【充実した銭湯タイムが過ごせる中身】
ポーチの中身は、持ち運びがしやすいコンパクトなものを選びましょう。
【バスタオル・フェイスタオルは薄くてかさばらないものを】
私が通っている銭湯はタオルを持参すると入館料が200円の値引きとなるので、
タオルも持参するようにしています。
タオルはほどよい厚みがあって吸水性が良く、肌になじみやすい
『綿パイルスモールバスタオル・薄手』と
『綿パイルフェイスタオル・薄手』がおすすめ。
薄手なので持ち運びもしやすいのがポイントです。
スモールバスタオルという名前ですが60×120cmなので、体に巻くにも十分なサイズです。
【たまには楽をしよう!全身につかえるシャンプー?】
『全身シャンプー(携帯用) 50ml』
頭、顔、体これ一本で全身が洗える全身料です。
髪も体もしっとりやさしく洗い上げます。
オレンジの香りもフレッシュで使い心地も最高!
シャンプー、洗顔料、ボディソープの代わりにこれ一本で済むので荷物がぐっと減らせます。
【スキンケアはこれ1本で!】
『クリアケアオールインワンジェル(携帯用) 30g』
お風呂上がりのスキンケアには、1本で化粧水、乳液、美容液の成分を含む
『オールインワンジェル』タイプがおすすめ。
写真のクリアケアタイプは天然うるおい成分としてフルーツエキスが配合され、
毛穴やキメ、肌荒れが気になる肌を整えてくれます。
その他にもハーバルシリーズ、エイジングケアシリーズなど種類は様々。
自分の好みを選べるバリエーションの多さも嬉しいポイントです。
【ボディタオルは好みに合わせて】
ボディタオルも様々な種類があります。
シャリ感が好きな私は麻が入った
『麻ボディタオル』を選択。
ナイロン素材や泡立ちに特化したタオルなどいろいろありますので、
好みに合わせて選択しましょう!
【携帯タイプの歯ブラシセットも嬉しいポイントが】
『携帯用歯みがきセット 折りたたみ歯ブラシ・歯みがき』
ポーチに収まる小さいサイズの歯ブラシセットも是非入れておきたいところ。
ケースがコップになるので歯磨きしやすいのが特長です。
【さぁ、今すぐ銭湯に行こう!!!】
バスタオルとポーチを『ポリエチレンシート・ミニトートバッグ 』に入れたら銭湯セットの完成!
銭湯セットを作っておくと、疲れて帰ってきたときなどにすぐに銭湯に直行できるのが嬉しいところ。
会社のロッカーや車の中などに用意しておき、仕事帰りに直行するのも最高ですね。
【それではさっそく・・・】
皆さまも当店で自分だけの銭湯セットを作って、銭湯・サウナに出かけてみては?
もう待ちきれないので今日はこれでおしまいです。
それでは・・・。