御影クラッセ

【御影クラッセ】ジュートマイバッグに刺繍してみた①円デザイン編

メイン画像

スタッフのおすすめ

2024/07/04

いつも御影クラッセのおたよりをご覧いただき、ありがとうございます。

今回は、ジュートマイバッグにパンチニードル刺繍をしてみた様子をリポートします。

パンチニードル刺繍とは、パンチニードル専用の針を使って、刺繍糸や毛糸を布などに刺繍するものです。針を刺すと、裏側がループ状になります。ループを見せたければ、裏から刺します。
ジュートマイバッグ画像
今回は、ジュートマイバッグに24番刺繍糸を6本取りで刺してみました。

ジュートマイバッグは適度な張りがあるので、刺繍枠は使いませんでした。
下書き画像
初めてのチャレンジなので、デザインはただの円にしてみました。こすると消えるペンを使って、裏に円を下描きます。(ループを見せたいので裏から刺します)
パンチニードル針刺す画像
針刺すアップ画像
円の外側から針を刺していきます。裏から刺すのがやりにくかったため、バッグを表裏逆に返して、刺しました。下にガムテープを置いて、ガムテープの巻きの中央の穴に針が出るような状態で作業しました。
ボンド塗る画像
円を刺繍で埋めたら、ループではない面にボンドを塗り、糸が抜けないようにします。
わた菓子画像
ボンドが乾く間に、おやつタイム。わた菓子を食べて、疲れを癒しました。
完成画像
ボンドが乾いたら、完成です。
途中で糸を足した時に出た糸端は、ハサミでカットしました。

やってみた感想まとめ。
・刺繍枠を使わないので楽
・ぷちぷち刺す感覚がクセになる
・バッグの形になっているので、底の方は刺しにくい
・ある程度の集中力、持続力が必要
・完成後はオリジナルのバッグとして使えて最高に楽しい

ジュートマイバッグにパンチニードル刺繍、ぜひトライしてみてください。
 
売場画像

スタッフ一同、皆様のご来店をお待ちしております。