近鉄生駒

【近鉄生駒】買っても、作っても、気持ちは変わりません。

買っても、作っても、気持ちは変わりません。

スタッフのおすすめ

2020/01/25

みなさん、こんにちは。
2020年、初のおたよりですので遅ればせながら御挨拶を…
「昨年はありがとうございました。本年も無印良品 近鉄生駒をご愛顧くださいますよう宜しくお願いいたします。」


さて本日は少し早い気もしますが、おすすめしたい商品が登場しましたので『バレンタイン』に向けたおたよりです。

1/24(金)に新発売した『カカオトリュフ』シリーズ
濃厚で香り豊かなカカオトリュフが楽しめるうえに、味は全部で4種類あります。
カカオトリュフパッケージ
以前のおたよりで紹介したポテチと同じメイドインフランスです。
甘さ控えめな高カカオのチョコが増えているなか、海外のチョコらしくしっかりした甘みを感じられます。
実際に食べたスタッフに感想を聞いてみました。
『ピスタチオ』
・トリュフの甘さ×ほろ苦さにピスタチオの風味がマッチしてとても美味しかった。ティータイムはもちろんお酒のおともにしてみたい。
・ワインやウイスキーと合いそうな大人のためのチョコ。
・トリュフ苦手なんですけどこれは美味しく食べられました!
・ピスタチオ風味の他社製品と比べても、はるかにピスタチオの味がしてとても美味しい。ちょっと高いけど、納得の味!
『塩キャラメル』
・甘くてカリカリしたキャラメルがすごく美味しかった。
・疲れた日に食べたいトリュフ。コーヒーや紅茶に合いそう。
『ラズベリーマカロン』
・マカロンのザクザクした感じがいい食感でした。
・チョコレートの甘さとほのかなラズベリーの味が絶妙なバランス!ブラックコーヒーによく合いました。
『オレンジピール』
・オレンジが爽やかで何個でも食べられそう!くちどけが本当に良くてプチ贅沢です。
・口に入れた瞬間に広がる、オレンジの香りと味わいがたまりません。

一番人気は『ピスタチオ』でした。
食感が楽しめる秘密が気になったので、半分にカットしてみました。
チョコ半分に切ってみました。

キャラメルやピスタチオは一目でわかる存在感です。
消費税込みで290円と安くはないですが、食べるとコスパの良さは実感していただけるはずです。

ぜひ、ご自身のご褒美に。お友達へのプレゼントに。気になるあの人に。

そのほかにも、毎年人気の製菓材料『自分でつくる手づくりキット』も入荷しています。
店頭でじっくりとご検討くださいね。
手作りキット
バレンタイン売場
みなさんのご来店、お待ちしています。


無印良品 近鉄生駒