イオンモール大高

【イオンモール大高】(土)((日)つむぎて農園の冬野菜も販売します

【イオンモール大高】つむぎて農園の冬野菜

お知らせ

2022/11/25

こんにちは。イオンモール大高です。
朝晩が冷える季節になってきました。
週末より、つむぎて農園の冬野菜を食品売り場にて販売しております。
 
つむぎて農園は農薬・肥料を使わずに自然栽培を11年している農家さんです。
太陽と空気、雨、土の自然の力をたくさん浴びて育った野菜を味わうことができますよ。

 
【イオンモール大高】つむぎて農園の畑

色とりどりの新鮮な根菜が並ぶ、わくわくする野菜たちを紹介いたします。
 
①天王寺かぶ
 つむぎて農園さんの栽培歴がもっとも古いかぶで、甘みが強く、
えぐみもないのでサラダでも食べることができます。
また、煮るのもおすすめです。
 
【イオンモール大高】つむぎて農園の天王寺かぶ


②日野菜かぶ
きれいな色が目をひく、こちらのかぶ。
細長い半分紅色、半分白色の珍しい形をしています。
滋賀県の伝統野菜で、天ぷらや色合いをいかして漬物にするのもおすすめです。
 
【イオンモール大高】つむぎて農園の日菜野かぶ
 
③木曽紫かぶ
長野県の伝統野菜で、寒さに強く、きれいな紫色をしています。
中は何色か、切って、ぜひ料理を楽しんでください。

④大野紅かぶ
茎もかぶも美しい紅色です。
漬けると柔らかく、風味の良い味わいを楽しむことができます。
【イオンモール大高】つむぎて農園の大野紅かぶ


⑤宮重大根
愛知県の伝統野菜で、水分が多めで甘みが強く、煮崩れしにくいのが特長です。
大根おろしでは、甘みが強いものの、その中に辛さもあり、薬味に最適です。
 
【イオンモール大高】つむぎて農園の宮重大根


⑥紅心にんじん
見た目はカブのような形ですが、その名の通り、切ると鮮やかなピンク色が素敵で
食卓が華やかになる大根です。
食感はやや硬く、パリパリしていて辛みはあまり強くありません。

⑦木の山五寸人参
愛知県の伝統野菜で、実は大府市出身の人参。
調理する時には、皮はむかずに。火を通すと甘みも強くなります。

⑧じゃがいも
煮崩れが少なく、あっさりとした味わいです。
自然栽培のじゃがいもは、火のとおりが早いため、ゆで時間は短めで大丈夫です。
 
045448_20221125_00_00

他に以前から引き続き、紅はるかのさつまいももレジ前にて販売しております。
 
じゃがいもの保管にぴったりな野菜保存袋や
ポテトサラダ・スイートポテトづくりにもぴったりなマッシャーなど、
店内のお買い物と一緒にお買い物をお楽しみください。

お店におたちよりの際は是非つむぎて農園のお野菜をお試しください。
 
【イオンモール大高】つむぎて農園の野菜収穫体験に行きました



イオンモール大高