こんにちは、イオンモール大高です。
5月になり、徐々に気温の変化が出てきた今日この頃。
これから更に気温が暑くなっていくにつれて人気になる商品が発売されたので、ご紹介します。
盛岡冷麺
税込 490円
(1人前×2セット)
コシの強い麺と、酸味、辛味のあるスープが特長の岩手の郷土料理です。
麺をゆでて、水で希釈したスープと合わせるだけで簡単に盛岡冷麺がつくれます。
1人前から作る事が出来るので、個人でお昼を食べたい時や1人暮らしの方にも小分けで入っているので使いやすくてオススメです。
気軽に楽しめるのも、個包装パッケージの利点だと思います。
麺は135gとボリュームがあるので、食べ応えがあります。
スープの辛味は強くないので、辛味派の方にはキムチが必須です。
キムチを入れるとキムチ特有の風味や辛味や旨み、白菜のシャキシャキ感が追加され味わいも食感も変わるので、後半で味変をしたい方にもオススメです。
辛くないアレンジですと、いりごまやごまを加えるとごまの風味がスープと絡んで美味しく召し上がっていただけるかと思います。
どちらもオススメの食材なので、よろしければお試しください。
公式のオススメ具材:ゆで卵、焼豚、きゅうり、キムチ、糸とうがらし、ごま、りんご
冷やし麺つゆ
ぶっかけ/柚子おろし/すだち/ごまだれ
税込 290円
(1人前×2セット)
今年は冷麺に続き、冷やし麺つゆも4種類発売されました。
甘みのある煮干しやさば節などのだしに醤油を合わせたまろやかな味わいの、ぶっかけ。出し醤油に大根おろしと柚子の皮を合わせたさっぱりとした味わいの、柚子おろし。
昆布や煮干しなどのだしにすだちを合わせ爽やかですっきりとした味わいの、すだち。かつおぶしや昆布などのだしにコクのあるねりごまを合わせた濃厚な味わいの、ごまだれ。
どれも冷麺と同じく1人前でのパッケージされた個包装なので、こちらも食べきりで使いやすくなってます。
また、こちらの商品はうどん等の麺類に使う他にも様々な用途にご利用いただけます。
ぶっかけ:冷ややっこ
柚子おろし:ハンバーグ、肉料理、焼き魚
ごまだれ:冷しゃぶ、冷ややっこ
オススメは柚子おろしです。
おろしに醤油とだしがしっかり混ざっているので、白身の焼き魚にも合いますし、肉料理にもおろしでさっぱり感がでて美味しくいただけるかと思います。
いかがでしたでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました。
イオンモール大高