こんにちは。無印良品イオンモール大高です。
いつもおたよりをご覧いただき、ありがとうございます。
日々の暮らしの中で、自然と使い続けているものがあります。
そばにあるのが当たり前のようで、けれどふとした時に、そのよさに気づかされるようなもの。
そんなひとつひとつに、無印良品のものづくりの考え方が息づいています。
無印良品では、「素材の選択」「工程の点検」「包装の簡略化」の3つを、ものづくりの基本としています。
環境へのまなざしを持ち、暮らしに馴染むかたちをていねいに考えること。
なぜこのかたちなのか。どうしてこの素材なのか。
その理由が、ひとつひとつに込められています。
「MUJIのいいもの」では、そうした背景を持つ商品の中から、
日々の暮らしに静かになじむ“いいもの”を、少しずつご紹介していきます。
深夜、寝具に包まれる一歩手前。
ふんわりした感触が、今日の疲れをそっと受けとめてくれます。
「二重ガーゼ 脇に縫い目のないパジャマ」は、肌に触れる部分をやさしく整えた設計です。
オーガニックコットン100%の二重ガーゼ生地は、自然なやわらかさと空気を含む軽さが魅力。 今シーズンはさらに糸を細く、織りも丁寧に見直すことで、繊細で心地よい肌あたりになりました。
脇に縫い目がないため、身体を横にしたときの圧迫感も少なく、タグもなくすっきりと。眠るときの不快感をできる限り減らしています 。
首元のボタンもお好みによって緩めたり、首元までカバーしたりすることもできます。
さらに、汗の吸収性と通気性にもすぐれ、暑すぎず、ほどよくドライに保ってくれるのも特長です 。
袖を通すと、そのやさしさに背中が伸びるような気がします。
ぐっすりと眠った翌朝、布から受けるすーっとした気持ちよさが、心もちを整えてくれるようです。
“着るもの”には、ただ体を包むだけではなく、気持ちを整える力もあるのかもしれません。
毎日の小さな眠りの時間にも、目には見えない丁寧さを届けてくれる一着です。
店頭でご試着もできるので、お気軽にお声がけくださいませ。
イオンモール大高