こんにちは、無印良品イオンモール大高です。
10月も残すところあと1週間になりました。
最近、肌寒いと感じる日が増えてきましたね。
寒い日には温かい食べ物が恋しくなりませんか?
そんな日におすすめしたい『手作り鍋の素』のご紹介です。

『手作り鍋の素』は世界のスープをお手本にしました。
ご家庭では、なかなか再現するのが大変な味付けも手軽にお楽しみいただけます!
冬になると自然と鍋が食卓に登場する回数が増えませんか?
飽きがこないように裏面のレシピに載せている、メイン具材(肉・魚介)はそれぞれスープに合わせて変えています。
最後までおいしく召し上がっていただけるように、それぞれのスープの旨味を生かし、しめも雑炊だけでなく様々な楽しみ方ができますよ。
その中から、新商品のミネストローネ鍋を食べてみました。
イタリアのミネストローネをお手本に、トマトを中心とした野菜の旨味とバジルの香りを生かした鍋の素になっています。
メインの具材は、裏面のレシピでは豚バラ肉となっていますが、鶏もも肉と子どもが好きなウインナーも入れました。
野菜もたっぷり入れて、煮込むだけで完成です。
簡単でらくちんなのに、本格的な味!
しめはごはんとチーズを入れて、リゾットのようにして食べました。
もちろん、昨年ご好評をいただいた鍋の素のご用意もございます。

無印良品の鍋の素は最も一般的なストレートタイプではなく、希釈タイプにすることで持ち帰りの際も重たくない仕様になっています。ビスク鍋、トムヤムクン鍋は牛乳割りにすることで、より濃厚でクリーミーな味わいを楽しんでいただけますよ。
ストレートタイプではできない、このひと手間もおいしさのひみつです。
ところで、このトップ画面のタコさんを駅の掲示板で、近くの無印良品のお店で、
ふとひらいたSNSで見かけた方も多いのではないでしょうか?
10月が終わる前に再度皆様にお伝えします。
お買いものがしやすいように、との思いから
無印良品の商品は、ずっと消費税込み価格の表示です。
10月1日以降も、消費税込み表示はもちろん商品価格も変わりません。
毎日使うものだからこそ、気になる品質はそのままです。
生産や物流工程を見直し無駄を省くことで、これからも適性価格を目指していきます。
※最後まで読んでいただきありがとうございます。
右上のハートマーク(いいね!)を押してくださるととても嬉しいです!
無印良品 イオンモール大高