イオンモール大高

【イオンモール大高】育てるフライパン|スタッフのおすすめ

キービジュアル画像:育てるフライパン|スタッフのおすすめ

その他

2019/11/17

みなさん普段料理をするときに、どんなフライパンを使っていますか?
無印良品のキッチン用品の中に“育てる鉄フライパン”という商品があります。
鉄フライパンと聞くと「お手入れが面倒では…?」と敬遠してしまいがちですが、育てればプロの味。お料理の味が格段にグレードアップすることは間違いないです!
特に肉を焼いたりするのは仕上がりが違うはずです!スタッフも実際にステーキを焼いてみたのですが、なんだかいつもより美味しく感じた気がします…。

 

【使い方と育て方】

はじめて使うまえに『油ならし』をおこなって下さい。

油ならしをすると、フライパンの焦げ付きを防ぐほか、お肉などの材料がくっつきにくくなります!

1、2~3分加熱し、一旦火を止めます。(IH調理器の場合は中火で加熱)このときに中火以下で底面から炎が出ないように注意して下さい。
2、手で触れられる温度まで冷まします。変形するので、加熱後は水で急冷しないで下さい。
200ml程度の油をまわし入れ、弱火で5分程加熱し残った油をキッチンペーパーでなじませて使います。

調理が終わったら、汚れはあらかじめスクレーパーなどで取り去っておいた上で、“洗剤を使わずに”洗います。

これが大切です。
なぜなら、せっかく油ならしをして油の膜ができたのが取れてしまうからです。そして洗ったら、火にかけて水分をとばして乾かします。そしてキッチンペーパーで少量の油をひいておく…これをくり返すことにより“育つ”のです。
こうして育ったフライパンはとても味わい深いキッチンツールになることでしょう!

売場で商品に触れているお客様も圧倒的に“男性”が多いです。鉄フライパンで調理するのってなんだかかっこいいですよね!
ぜひ店頭で手にとってお試し下さい。

 

※最後まで読んでいただきありがとうございます。

右上のハートマーク(いいね!)を押してくださるととても嬉しいです!


無印良品 イオンモール大高