息を吸いこむと鼻がツンとする季節になりました。
本格的な冬到来の蒲田。
今年も、もうわずか。
こんにちは、生成です。
皆さんにお知らせです。
2019年より販売している不揃いりんごが
入荷しました。
軸がとれていたり、色ムラがあったりキズやシミが
あるため「規格外」になってしまったりんごです。
見映えは悪くてもおいしいのです。
販売しているりんごは、サンふじと王林。
サンふじは甘味が強くほのかな酸味としっかりとした
歯ざわり。
王林は今年から新登場。
甘味が強く、酸味は少なめ。サクッとした食感です。
写真はサンふじ。
切ってみると中には蜜がたっぷり。
噛んでいくと果汁があふれ出てきます。
生成家では、毎年大人気です。
店頭での販売以外にも不揃いりんご(サンふじ)は
諸国良品でも販売中です。
在庫状況にもよりますが、期間限定のため
お早めにお立ち寄りください。
そのまま食べるのがいちばん好きですが
今回は、生成が幼少の頃から食べている
りんごを使った焼き菓子のレシピをご紹介します。
【りんごのケーキ】
【材料】(直径20cmのホール型使用)
小麦粉 150g
ベーキングパウダー 小1
シナモン 適量
りんご 大1個
バター(またはマーガリン) 80g
三温糖 80g
卵 2個
ザラメ 大2
ドライフルーツ、ナッツ お好みで
ボウル、ハンドミキサー(泡立て器)、スパチュラ(へら)、オーブン
※今回はシード&ドライフルーツを使用
※ザラメが手に入らなければ、砂糖を100gに
してください。
【準備】
小麦粉、ベーキングパウダーはふるっておく
りんごは皮をむいて5mmの厚さのくし形に切る
オーブンは170℃に予熱しておく
【作り方】
①ボウルにバターを入れクリーム状に練る
※ハンドミキサーを使用していますが泡立て器でも
作り方は同じです
②砂糖を少しずつ加えて混ぜる
③白っぽくなったら卵を加えて混ぜる
④シード&ドライフルーツとシナモンを加え
スパチュラに替えて、切るように混ぜる
⑤ふるった粉を2回に分けて加え、さっくりと
混ぜ合わせる
⑥サラダ油を塗った型に⑤を流し込み、放射線状に
りんごを差し込んでいく
⑦ザラメをふりかける
⑧170℃に予熱したオーブンで70分焼く
焼きあがったら型からはずし、冷ましてから
カットする
素朴な味わいですが、手土産に持っていくと
喜ばれます。
ボウル1つで簡単にできる焼き菓子です。
是非皆さんもおうちで作ってみてはいかがですか。
グランデュオ蒲田、年内は休まず営業しています。
(詳細はグランデュオ蒲田HPをご覧ください)
【生成ノススメ】は、今年最後のおたよりになります。
今年から始まった【生成ノススメ】。皆さんの
お役に立てるようなおたよりだったでしょうか?
来年も皆さんがわくわくでするようなおたよりを
お届けできるよう頑張ります。
皆さんよいお年をお過ごしください。
また来年お会いしましょう。
・- ・--・ -・・-・ --・-- --・ ・-・・ ・・ ・・ -・・ ・・-
いつもグランデュオ蒲田のお便りをご覧いただき
ありがとうございます。
無印良品グランデュオ蒲田では、定期的に
スタッフのおすすめやサービスのご紹介などをを
皆さんに配信しています。
ぜひ、店舗をフォローして、お楽しみください。
記事の右上にあるフォローボタンを押していただき
グレーがエンジ色になればフォローは完了です。
記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークを
タップしてください。
スタッフが記事つくりの参考にさせてもらったり
嬉しくなります。
これからも皆さんの役に立つようなお便りを
配信していけるよう頑張ります。
・・・- ・・ ・・・ ・-・-・ ・-・- - ・・ ・-・・・ ・-・・ -・・- -・
無印良品 グランデュオ蒲田