溶けるような暑さのなか、いかがお過ごしでしょうか。
ハンディファンと日傘が手放せないスタッフOです。
前回の新しいおたよりのお知らせに、たくさんのハートをありがとうございました。
今回は第1回目ということで、無印良品グランデュオ蒲田店についてよくご質問いただく内容や、ご来店の際に役立つ情報をQ&A形式でお届けします。
いつもご来店いただいている方も、これから初めてご利用くださる方も、ぜひチェックしてみてくださいね。
※2022年8月、おたより公開時点での情報です。
Q1. 無印良品グランデュオ蒲田店はどこにある?
A. JR京浜東北線蒲田駅から直結の駅ビル『グランデュオ蒲田』の西館5階にあります。
JR京浜東北線の改札を出たらすぐ右手、青山フラワーマーケットさん寄りの自動ドアから入ると、エレベーターが近いです。
エレベーターが開くと、目の前にすぐ無印良品が。
(エレベーターホールにトイレもあります)
グランデュオ蒲田東館から向かいたい方は、3階の東西連絡通路をご利用ください。
Q2. 冷凍食品やこども服の販売はある?
A. 冷凍食品は販売していますが、残念ながらこども服のお取り扱いはありません。
お取り扱いがない商品でもお取り寄せができる場合がありますので、お気軽にスタッフまでお声がけください。
こちらはエスカレーターから上ったときのお店の入口です。
蒲田店は両側2つの大きな通路を隔てて、左側・中央・右側と3つのブロックに分かれているのが特長。
(画像でスタッフが立っている位置に通路があります)
左側から順に、衣料品&食品/生活雑貨(キッチン用品・文房具・ヘルス&ビューティー)/生活雑貨(掃除用品・収納用品・寝具・家具家電)のフロアにそれぞれ分かれています。
食品のフロアはレジの一番近くにあるので、お菓子やカレーなど、お会計の前にぜひお立ち寄りください。
Q3. 使用できる支払い方法は?
A. 現金・クレジットカード・交通系ICのほか、全国百貨店共通商品券やクレジットカード会社発行のギフトカードが使用可能です。
残念ながら、PayPayやd払いなどのQR決済・ID決済には対応しておりませんのでご注意ください。
Q4. 使用できるポイントカードはある?
A. JR東日本グループが発行するJREカードのポイントが貯まりますので、お持ちでしたらぜひご提示ください。
お支払い110円につき1ポイント貯まるほか、ポイントアップデーも不定期に開催していますのでお見逃しなく。
(JREのポイントカードは、無印良品の店舗でも発行できます)
Q5. 利用できる駐車場や無料サービスはある?
A. グランデュオ蒲田では2つの駐車場が利用できます。詳細は
こちら。
お買い上げ金額によっては最大2時間まで無料のサービス券も発行しています。
Q6. 営業時間は?
A. 平日と土曜は10時~21時、日曜と祝日は10時~20時半までの営業です。
日曜日は30分閉店時間が早まりますのでご注意ください。
いかがでしたか?今回は無印良品グランデュオ蒲田店の情報をまとめてお伝えしました。
・JR線直結の駅ビルにある
・冷凍食品の取り扱いあり
・売場が3つのブロックに分かれている
・全国百貨店共通商品券やギフトカードが使える
・JREポイントカードが使える
・駐車場や駐車無料サービス券が利用できる
みなさまのご来店を、心よりお待ちしております。
次回は夏の水分補給に役立つ、無印良品の給水機をご紹介します。
最後に、お店からのおたよりや店舗情報をチェックしていただくために、よろしければぜひMUJI passportアプリ内にてグランデュオ蒲田店のフォローをお願いいたします。
フォローすると、from MUJIの『フォロー店舗より』から、最新のおたよりを確認できます。フォローは店舗検索の画面、または記事の上にある『フォローする』をタップして、マークがエンジ色になれば完了です。
みなさまからのフォローやハートマークのタップが励みになります。
それでは、また来週水曜日にお会いしましょう。よい1週間をお過ごしください。
無印良品 グランデュオ蒲田