皆さま、大変長らくお待たせ致しました。
本日のブログ担当は関西出身、奇跡の40歳がお届けします。
梅雨空がつづいていますね、体調は崩されていませんか?
さて本日私がご紹介するのは、母子手帳ケースです。

「あー、母子手帳ケースか…今日のブログは読まなくていいや」
と思ったそこの殿方、ちょいとお待ちをー!!!
実はこちら、母子手帳以外にも使える優秀な商品なんです。
我が家には小学生の子供が2人おり、
病院に行く際にはそれぞれ保険証と診察券の入ったポーチを持ち歩いていました。
ただ、BAGの中で診察券がぐちゃぐちゃになり紛失したことも…。
そんな時におすすめなのが、この母子手帳ケースです!
SNSではパスポートケースも人気ですが、
兄弟姉妹の複数の保険証を管理するには母子手帳ケースの右にでるものはありません!
手のひらサイズの商品(母子手帳ケース 小)がこちら


カラーはこちらの2色 黒とネイビーでポリエステル100%です。

大24㎝×17㎝ ¥2990(消費税込み)
小20㎝×15㎝ ¥2490(消費税込み)
兄弟姉妹の診察券をすぐに取り出すことのできる仕切りと、
ペンホルダー、付属のメッシュポーチがついているので
保険証、医療証、絆創膏、薬、領収書、母子手帳、お薬手帳…
を入れてもBAGの中でかさばりません。
3人分を分けて収納できるので、
家族全員の保険証をまとめておくことができます。
母子手帳としてではなく、
通帳ケースやワンちゃん猫ちゃんの診察券入れとしてもお使い頂けます。

そして実はこちらの母子手帳ケース、
お客さまの声をもとに作られているのです。
無印良品では、
皆さんがホームページから商品のリクエストを投稿できたり情報の共有を通じて
よりよいものづくりをめざす場IDEAPARKを設けています。
「こんなものがあったら、いいなあ」という商品があれば、
砧店で一番美しいスタッフ…そうです、つまり私にお声がけください!
次回も私のブログが読みたいというそこのあなた!
ぜひいいねお願いしまーす!
それでは皆さまのご来店お待ちしています。
無印良品 世田谷砧