自然の恵みから生まれたブランド米 多古米
じめじめした梅雨の時期、そんな時期だからこそ自宅で美味しいお米を食べて気持ちをリフレッシュしてみませんか。
無印良品が、もの作りの過程や商品化までの理由に共感しまだまだ世に知られていない素敵な商品を限定店舗にて紹介・販売します。
今回は人口15、000人千葉県の成田空港成田市の横にある多古町のお米「多古米」を紹介します。
多古町は面積の24%が自然の河川や森林と農地がある今でも自然豊かな環境がある町です。
この地は古く弥生時代から稲作が盛んで1960年には多古米がブランド米として認定され
全国にもその名が知れ渡るようになりましたが、日本人のコメ離れや農家の減少もあり生産量が減少し
県内でも2%ほどの生産量しかない「幻のお米」と言われています
現在では地元農家である萩原さんら中心の若手により、多古米の味の改良を実施、その結果、
そのおいしさで知名度はネット通販などを通じ徐々に広がりはじめたところです
紹介する萩原農場の多古米は減農薬、減化学肥料の特別栽培米です。
たこまいらいふ萩原農園多古米 3kg 税込 1,840円 300g(2合)税込 540円
また、その多古米を100%使用したノンアルコールの甘酒もご用意しました。
甘酒(玄米・白米)ノンアルコール 濃縮タイプ500ml 各種 税込 1,080円
明日7月1日(金)より販売します。
お試し用の2合サイズもありますので是非この機会にお試し下さい。
特に甘酒は豆乳と合せると格別です。ほっこりしますよ。