下北沢

【下北沢】エッセンシャルオイルを使ってルームスプレーをつくろう!

すっきりスプレーメイン

スタッフのおすすめ

2021/09/05

みなさん、こんにちは。
9月に入って雨も降り、まだまだ蒸し暑いこの季節。
今回はすっきり気分転換におすすめ。
エッセンシャルオイルを使ったルームスプレーの作り方をご紹介します!
 
 
例)30mlのルームスプレー
すっきりスプレー材料
 
30mlのスプレーボトル 1本
※無印良品のスプレーボトルは香料を含む液体には適さないため
アロマショップで購入したスプレーボトルを使用しています。
無水エタノール  5ml
水(水道水) 25ml
出来上がりの1%のオイル  (30mlの場合6滴)
※無印良品のエッセンシャルオイルは1滴当たり0.05mlです。
 
すっきりスプレーオイル種類
【すっきりさっぱりしたいときにおすすめの組み合わせ】
ベルガモット  3滴
ラベンダー   1滴
ユーカリ    1滴
シダーウッド  1滴
 
作り方
  1. 無水エタノールを計量し、ボトルに入れます。
     
すっきりスプレー手順①
  1. エッセンシャルオイルを入れ、よく振ります。
    一気に数滴出てしまう事もあるので、ここは慎重に!
     
すっきりスプレー手順④
  1. 水道水をボトルに入れ、更によく振ります。
 
すっきりスプレー手順③
  1. ラベルを付けます。
    この時、入れたエッセンシャルオイルと作成日を記入します。
     
  2. 完成です。
 
すっきりスプレー完成

【注意事項】
・ルームスプレー等の効果・効能を保証するものではありません。
・よく振ってからご使用ください。
・肌や布製品につけないようにしてください。
・アロマスプレーは自己責任の下で作成、使用してください。
・直射日光の当たる場所、火の近く、小さなお子様やペットの手の届く所には保管しないでください。
・冷蔵庫などの冷暗所で保管してください。
・1〜2週間程度で使い切ってください。
・お子様の誤飲等を防ぐため、使用の際には大人の方と使用してください。
 
 
 

シュッとマスクにひと吹きするのもおすすめです。
ぜひ、みなさんも試してみてくださいね。

ご来店お待ち致しております。


無印良品 下北沢
 

関連商品