下北沢

【下北沢】ひとり分からつくれる鍋の素を使った『辛くないエビのガンボ』

辛くないガンボ完成写真

食のお便り/レシピ

2021/10/20

こんにちは。
無印良品下北沢です。

10月も半ばを過ぎてぐっと気温も下がり、そろそろ体が温まる鍋の季節がやってきます。
鍋の素7種類

無印良品では今年も鍋の素が登場しました!
今年は鍋の素はひとり分が小袋になっているので、食べる分量に合わせて鍋がつくれます。
小袋ひとつで味が決まるので、鍋だけでなく、調味料としても使える便利なアイテムです。
そんな「ひとり分からつくれる鍋の素」を使ったアレンジレシピをご紹介します!

今回は7種類ある鍋の素から、”ビスク”を使用しました。

ビスクのエビの旨みを活かして、アメリカ南部の郷土料理『ガンボ』風にアレンジしました。

『辛くない エビのガンボ』

◎調理時間目安:約20分

◎材料(2人分)
ひとり分からつくれる鍋の素 ビスク…1袋
むきエビ8~10尾、オクラ4本、玉ねぎ1/4個、セロリ5cm、ピーマン1個、水200cc、オリーブオイル適量
ガンボ材料

◎下準備
むきエビは背ワタをとり、塩、酒、片栗粉(材料外)を軽くもみ込み5分程置きます。
置いた後は水洗いして水気を切っておきます。

◎つくり方
①玉ねぎ、セロリ、ピーマンをみじん切り、オクラは1cm厚くらいの輪切りにします。
ガンボ材料カット後

②小鍋にオリーブオイルをひき、中火で玉ねぎ、セロリ、ピーマンを炒め、玉ねぎが透き通ってきたらオクラを入れます。
ガンボ野菜炒め

③鍋の素ビスクを入れて全体的に和えながらさらに炒めます。
ガンボ鍋の素入れる

④香りが立ってきたらエビを加えひと混ぜし、水を入れます。
ガンボ煮込む
 

⑤エビに火が通ったら出来上がり!ごはんにかけて召し上がってください!
ガンボ完成

ガンボは本来はカイエンパウダーなどが入ったスパイシーな料理ですが、お子様でも食べられるようにスパイスを抜いたレシピにしています。
辛いものがお好みの方、身体を温めたい方ははカイエンパウダーやタバスコなどの辛みを足してみるのもよいです!

ひとり分からつくれる鍋の素シリーズは当店の3階フロアにご用意しております。
ご来店お待ちしております。


無印良品下北沢