おのだサンパーク

【おのだサンパーク】セメントの町、山陽小野田市|まち便り

キービジュアル画像:セメントの町、山陽小野田市|まち便り

イベント・地域情報/地域情報

2019/07/08

無印良品おのだサンパークはその名のとおり「山口県山陽小野田市」にあります。

 

山口県の有名なものといえば「フグ」(こちらでは「フク」ともいいます)ですね!

 

わざわざ他県からも食べに来るのではないでしょうか。

 

あとは萩焼でおなじみの萩市や、

 

鍾乳洞が有名、秋吉台。

 

フォトジェニックな写真が撮れます角島・・・

 

 

ただ、

山陽小野田市は他県にお住まいの方からすると

「どういうところなの?」

 

となるのではないでしょうか。

 

なのでこちらで山陽小野田市やすぐ横の宇部市を少しでも紹介できればと思います。

もちろん!お住まいの方も改めて地元に触れる機会になっていただければと思います!!

 

 

そんなブログ担当M(ブログ担当はSだけではないのです!)が気になるところ・・

 

それはココ。

 

セメント町

 

なんじゃいその名前!?てなりませんか?

 

実はこの辺りは工場地帯なのですが、

太平洋セメント(旧名称:小野田セメント)が由来になっています。

 

しかしながら、現在太平洋セメントではセメントは作られていないそうです。

 

それでも町名として名前が残っており、現在に至っているとのことです。

 

そもそも「小野田市」自体が小野田セメントが市名の由来だそうですよ。

 

そんな歴史を少し覗いてきましたよ。

 サンパークのすぐ近くにある工場です。

 

手前になにか書いてますね・・

 

徳利窯?

 

矢印が付いてるので行ってみます。

 

途中で優しさを見つけました。

そんな順路表記もセメントです。

・・この先に山陽小野田市の秘密があるわけですね

 

どんどん進みます!

 

 

途中プライベートビーチを発見!!

 

すごく大きなカニがいます!!

 

少年のココロが沸々とわいてきたので少し遊びます・・

 

 

長くなりそうなので続きは近日公開します!!

 

気になる方はぜひ右上のいいねを押してください!

※いいね数が多いと続きのブログに気合が入ります!

 

 

無印良品 おのだサンパーク

 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→