イオンモールKYOTO

【イオンモールKYOTO】9月1日は防災の日 備えあれば憂いなし

【イオンモールKYOTO】消火器

スタッフのおすすめ

2020/09/01

9月1日(火)は防災の日です。
無印良品は、ふだん使いできるモノを防災用品として提案してきました。備えは日常の中にあることが大切であり、それらを「使いこなせてこそ本当の防災の力になる」と思うからです。まず、自分の身は自分で守る。もう一度身の回りを点検してみませんか。そして必要と感じたものがあれば、それを1つずつ取り入れてみませんか。「わたしの備え」は、そんなところから始まります。

そんな、無印良品 イオンモールKYOTOの「いつものもしも」をテーマにした売場から、万が一の備えとして新しく発売された「住宅用消火器」を紹介します。
 
【イオンモールKYOTO】消火器

こちらは従来の消火器のイメージである赤色ではなく、白色なので、部屋に馴染みやすく置きやすいのが特徴です。
また、高さが約40cmで重さが約2.5kgと女性にも扱いやすく、簡単に導入できて置いておくことができます。
薬剤がお酢の成分と食品原料から作られた中性洗剤となっているのも嬉しいポイントですよね。
 
【イオンモールKYOTO】消火器

同時に折りたためるヘルメットも取り扱っていて、こちらもとても軽くて機能的な商品となっているので、ぜひ備えの一つとして取り入れてみてください。
 
また、無印良品イオンモールKYOTOでは、「住宅用消火器」をご購入のお客様を対象に、お客様がすでにお持ちのご不要な消火器を引き取る「消火器下取り」というサービスを承っています。ネットストアで購入された場合や無印良品で消火器をご購入後された後の場合でも、購入日より30日以内のレシートをお持ちでしたら、「消火器下取りにおける条件」を満たしている廃消火器の無償引き取りを行っています。条件につきましては「下取りに関するご注意」を必ずご確認ください。
もし新しい消火器に替えたいけど、すでに家に置いてある・・・という方や、お宅に消火器あって見た目は問題ないけど、少し古くて心配・・・という方がいらっしゃいましたら、ぜひ無印良品イオンモールKYOTOの「消火器下取り」をご利用くださいませ。
 
昨今は備えるべきものが天災だけではない世の中になっています。生活と切り離せない「火」に備えるため、消火器という形で、生活に安全を取り入れてみてはいかがでしょうか。

無印良品 イオンモールKYOTO

関連商品