イオンモールKYOTO

【イオンモールKYOTO】お仕事インタビュー

【無印良品イオンモールKYOTO】お仕事インタビュー

その他

2020/01/28

無印良品イオンモールKYOTOには常時100人近くのスタッフがいます。
ひとりひとりが担当をもって、それぞれの売場で活躍してくれています。
実際にお仕事しているスタッフに 『イオンモールKYOTOで働いてみて、どうですか?』 とインタビューしてみました。

今回は事務スタッフのKさんです。
============================

--- 無印良品でお仕事する前は何の仕事を?

ずっとアパレル関係で仕事をしていました。
結婚・出産でそちらを退職して、専業主婦をしていましたが、子育てが少し落ち着いたのでそろそろ仕事をしようかなと思い、おいしいパン屋さんでお仕事をしていました。

---無印良品で働こうと思ったきっかけは?

子育てが落ち着くまでは仕事を辞めていましたが、パン屋さんで久しぶりに働き始めて「やっぱり働くことが楽しい!」と思えました。
働くなら出来ればフルタイムで勤務できるところで、と探し始めたのが転職のきっかけです。

---もともと持っていた『無印良品』のイメージってありますか?

無印良品にはシンプルでさわやかなイメージを持っていました。
よくお菓子を買っていたので、「おいしいお菓子がいっぱいある!」というイメージも強いです。

---実際に働きだしてからの『無印良品』へのイメージの変化ってありますか?

商品の荷受けが思っていたよりも多くて驚きました。たくさんのダンボール箱を開店までに大急ぎで片づけないといけなかったり。
無印良品にお買い物しに来ている時には見えない部分でしたが裏では結構ハードなんだなと思いました。

【イオンモールKYOTO】お仕事風景
---実際に働いてみて思ったことを教えてください。

同じくらいの年齢のこどもを育てている主婦スタッフもたくさんいて、いろいろと相談もできるので心強いです。
こどもの保育園のお迎えにも間に合うように帰れるのも魅力です。

---Kさんの今後の野望はありますか?

今は事務担当ですが、売場の担当もしてみたいと思っています!
============================

現在、無印良品 イオンモールKYOTOではスタッフを募集しています。
わたしたちと一緒に働きませんか。

詳細は下のリンクから ↓↓
 
【イオンモールKYOTO】採用情報ロゴ
無印良品 イオンモールKYOTO 採用情報