みなさん、こんにちは。
前回に引き続き、今回はMUJI 新宿の1階をご紹介していきます。

1階は紳士服がメインのフロアになっているため、木目や布地、アンティークな素材が多い2階とは異なり、落ち着いたシックな雰囲気が特徴です。
映画館側の入り口から入るとすぐ目に入るのは、「MUJI Labo」のコーナー。
男女兼用になり、着る人を選ばないデザインやサイズ感が人気のこちらのシリーズは、平日でも多くの方が足を止めています。

靖国通り側の入り口から入ると目に留まるのは、こちらのコーナーです。
現在は、白いTシャツがたくさんハンガーで吊るされており、まるで空に舞っているかのような印象です。
こちらでは、季節の商品やおすすめ商品をまとめ、商品だけではなく、コーディネートのご提案なども行っています。

店内奥へ進んで行くと、2階へ上る階段沿いに、バッグや帽子など服飾雑貨のコーナーが並んでいます。
今年のおすすめは、なんといってもサコッシュ。
両手が空くので、お土産で手荷物が増える旅行やフェスなどには最適です。

バッグの他に、こんな雑貨も取り揃えております。

革のパスケース、カードケースやお財布。
こちらはプレゼントにもぴったりですね。

腕時計なども。
バックル部分や文字盤も何種類かあり、男女選ばないデザインとなっています。
革製品や腕時計などはレジ右側のショーケースに並んでいますので、ぜひこちらもご覧くださいね。

レジ左側には、海外のお客様にも大人気のキャリーケースをご用意しています。
定番のキャリーケースから、アルミのキャリーケースまで、種類も豊富に取り揃えています。
機内持ち込み可の19ℓと35ℓから長期の海外旅行にもおすすめの104ℓまで、どの大きさか迷ってしまったら、ぜひスタッフへお声がけください。

私服だけではなく、ビジネス用品も揃ってしまうのが無印良品です。
靖国通り側の入口を入るとガラスの壁沿いに並ぶのは、シャツやボトムスなどのビジネス用品です。
ネクタイやベルト、バッグなど、雑貨まで一度に揃えることができます。

お買い物に迷ったら、レジ右横の試着室でぜひお試しください。
着てみたら思ったよりも着心地が良かった、首周りが大きかった、など、新しい発見があるかもしれません。
2階と同様にスタイリングアドバイザーもおりますので、色や着こなしのご相談などもお気軽にどうぞ。

他のフロアは行ったことがある、前は通ったことがある、という方、ぜひこの機会にMUJI 新宿1階に遊びに来てください。
MUJI 新宿