みなさんこんにちわ。
このところ、不安定な天気が続きます。
おうち時間も増えているので、どうにか楽しく過ごせないかと考えています。
そんなときは料理で気分転換!
美味しく食べて元気が出れば一石二鳥ですね。
今回は戸塚野菜パート2です。
今回も『戸塚区役所地産地消コーナー』へ行って参りました。
毎週火曜日は【大木農園】さんの日です。
こちらの画像はとうがらしですが、、、
主役は『葉っぱ』の方です。
葉とうがらしの佃煮を作ってみました。
普段スーパーでお買い物をしていますが、
葉とうがらしが、この状態で売っているのを見かけたことがありません。
夏限定の販売だそうです。
大木農園さんに佃煮が美味しいと聞き、今回初めて挑戦しました。
おまけに付いていた唐辛子を三つ入れた所、ほんのり辛味が出て、ご飯に合う仕上がりになりました。
市販品のイメージしかありませんでしたが、おいしく作れて大満足です。
つづいてもう一品!
こちらの画像は何だかわかりますか?
正解はゴーヤのわたのから揚げです!
ちょっと難問でしたでしょうか。
この白い部分ですね。
ゴーヤと言えばゴーヤチャンプルー!と思って手に取ったのですが、
こちらも大木さんのアドバイスでわたまで食べてみました。
わたの部分はいつも捨てているのですが、食べてびっくり。
白いわたの部分はナスのような食感で柔らかく、種もカリッとしていてゴーヤの苦味が少しあり、お塩だけで十分美味しかったです!
お酒のお供にもぴったりだと思います。
ということで、葉とうがらしもゴーヤも、余すところなく完食しました。
おいしく食べて、ごみも出ない。
その上、大木農園さんでは無農薬、減農薬に取り組んでいらっしゃるということで
安心安全な野菜で心も体もおなかいっぱいです。
今後も『おいしい戸塚産の野菜を、余さず食べきる』をテーマに投稿して参ります。
次回もお楽しみに。