こんにちは。
前回に引き続き、ヘクセンハウスをご紹介します!
今回は組み立てるヘクセンハウスです。
実際に作ってくれたスタッフから聞いたコツとともに
ヘクセンハウスが出来上がるまでをご紹介します!
自分でつくる組み立てるヘクセンハウス

箱を開けるとこのようにクッキー、アイシングパウダー、サンタの砂糖菓子が入っています。
材料は全て入っているので、道具のみ自分で用意します。

【作りたいイメージを膨らませる】
あれこれイメージしながら絵を描くのも楽しいですよね。

【アイシングをつくる】
アイシングがゆるくならないよう水を少しずつ入れることがコツだそう。
【組み立てる】
箱の裏面に記載の通りクッキーを立てて組み立てていきます。
固まるかドキドキしますが、5~10分待てば、固まります!

【アレンジを楽しむ】
おうちの正面につけたトナカイは
ミックスナッツのカシューナッツとクルミで作りました。
形をよく見て、トナカイにぴったりなものを使用します。

壁はホワイトチョコレートでレンガに。
包丁でまっすぐに切ります。

側面にはボールチョコを糸でつるし、華やかに。
アイシングでもつけることが出来ますが、
つけた跡が残ってしまうのでペンチョコでつけます。
細かい作業はペンチョコを使うのがおすすめです!

スタッフIさんもすべて無印良品のお菓子を使って、
細部までこだわったヘクセンハウスを作ってくれました!


使用した商品はこちら!↓↓↓

みなさんもぜひ、自分だけのヘクセンハウスを作ってみてはいかがでしょうか。
このお便りの内容が"いいな"と思った方は、ぜひ右上のハートマークを押してください。
みなさんのお気持ちを知ることができます。
無印良品 東急プラザ戸塚ならではの内容をお届けできるよう、参考にしています。
無印良品 東急プラザ戸塚