こんにちは、無印良品ピオレ姫路です。
外に出るのも暑いこの時期。
そんなときには、お家をカフェにして、ほっこりお茶しましょ。
今日ご紹介するのはこちら

自分でつくる米粉のパンケーキです。
※太字をクリックすると商品画面にとびます。
自分で準備する材料
卵(M玉) 1つ
牛乳 120ml
サラダ油少々
米粉のパンケーキ1袋
まず、生地を作ります。

ボールに材料を入れて混ぜます。
今日は、よりふわふわにするために卵白を泡立て器でメレンゲにして、
そのあとに他の材料を投入しました。

さっくりと混ぜ合わせて生地を作ります。
そのまま材料を混ぜ合わせるだけでも作れますよ。
次は焼く作業です。
まずフライパンを温めてます。
ここでポイント!
フライパンは、1度熱してから、いったん冷まします。
ぬれふきんの上でじゅーという音がしなくなったらOK。
そうすることで、パンケーキが焦げることなく綺麗に焼けますよ。
サラダ油は、ペーパーナフキンで綺麗に拭き取りましょう。
生地を流し込んで、プツプツっと気泡ができてきたら裏返すタイミング。

ハートもつくってみました。
型に入れて。ラブを注入。笑
ぷくぷくっとふくらんできました。

完成しました。
1袋で約3枚分
トッピングには無印良品で人気のホワイトチョコがけいちごとミックスナッツを用意。

夏休みにお子さんとお父さんお母さんが一緒に飾り付けるのも楽しいですね。

仕上げに生クリームを添えてしあげは粉砂糖をふりかけました。
暑い夏にはお好みでアイスクリームやフルーツをトッピングするのもいいですね。
ふわふわでもちっとして、とっても美味しかったです。
パンケーキそのものはそこまで甘くないですよ。
ぜひ、おためしあれ。
この夏はご自宅をカフェにして
のんびりゆっくりとお過ごしください。
無印良品 ピオレ姫路