たまプラーザテラス

【たまプラーザテラス】無印良品の掛けふとんカバーは着脱簡単なのです!

キービジュアル画像:無印良品の掛けふとんカバーは着脱簡単なのです!

スタッフのおすすめ

2019/11/21

 

みなさん、こんにちは。

無印良品たまプラーザテラスです。

 

無印良品で現在販売している掛けふとんカバーの大半は、ファスナーがない着脱かんたん仕様であることをご存知でしょうか?

この仕様は、ホテルなどの業務用カバーをお手本にして作られ、私にとってカバー着脱時のイライラが格段に減った優れモノの商品なのです。


図解すると このようになっています↓
(一部仕様の異なる商品があります)

【かんたん着脱仕様 詳細】


 

 

では実際に着けてみましょう。


1.上部の穴の外側から手を入れてカバーをたぐりよせ、下部を開きます。

 


 

 

 

2.ふとんの隅を持ち、開いた下部からふとんをつつみます。ふとんを上下反転させ、全体にすっぽりとかぶせます。


 

 


 ↑ この着け方になって、うっかり布団がねじれて取り付けることがなくなりました!

 

 

 

3.スナップボタンを全て止めて、ふとんとカバーを固定したら完成です。

↑ 紐で結ぶ手間がなくなり、とっても楽!
また、外す時に固結びになっていてイライラしたり、寝ている間に結び目がはずれてしまうこともなくなりました!

↑この時、必ずかぶさる側のカバーが上にくるように、セットしてくださいね。


いかがでしたか?
早速、カバーを取り替えたり、お洗濯をしたくなったのではないでしょうか?

 

 


今日使用したフランネルのカバーは、オーガニックコットン100%の織物に、起毛加工を施すことであたたかく、肌触りも見た目にも季節感がでる商品です。

綿フランネル掛けふとんカバー・S
消費税込\3,990

【2019/11/28まで】
綿フランネルカバー2点以上ご購入で15%OFF

 


また朝晩は寒い日々なので、毛布と組み合わせてご使用いただくと、さらにあたたかさUPです。

あたたかファイバー厚手毛布・S
消費税込\3,990

 


たまプラーザテラスの店頭では、カバーの取り付けや毛布などのメンテナンスを行っているスタッフが巡回しております。

着脱の実演や組み合わせのご相談など、リクエストにもお応えいたしますので、ぜひお気軽にお声掛けくださいませ。

 

無印良品たまプラーザテラス