こんにちは。
前回のブログで、みなさんからのハート(いいね)をたくさんいただいたので
今回は番外編として、スタッフが選んだ白Tシャツについて
どうしてそれを選んだのか、その魅力をお伝えしていこうと思います。
まずは一人目のスタッフ、いつも笑顔が素敵な野呂瀬さんから。
彼女が選んだのは、インド綿天竺編みクルーネック半袖Tシャツ。
こちらを選んだ理由はなんですか?

『一番シンプルなTシャツだと思います。人によっては物足りなかったり、無難と思われるかもしれませんが、むしろそこがいいんです!シンプルなぶん、どんなコーディネートにも似合うんですよ。』

私は普段Mサイズを着ていますが、試着してみたらLサイズの方がしっくりきて。ぴったり過ぎず、ゆったり過ぎずがいい感じです。
すけ感があるんですが、そこを計算してインナーで遊べたりするのがお気に入りポイントですね。』
続いては、いつも明るいみんなのリーダー、橋永さん。
太番手天竺編みポケット付き半袖Tシャツの魅力はなんですか?

『太番手は、他のTシャツと比べて生地が厚くて重さがあるんですよね。
なので、シルエットがストンとしています。』

『そのため、きっちり感が程よくでて、一枚で存在感がある。きまるんです!
そんなところが気に入っています。』
最後は、みんなが彼女に癒されます、窪寺さん。
彼女が着ているのは、太番手天竺編みガゼット付き半袖Tシャツ。

『私も橋永さんと同じ、太番手が好きですね。紳士服を着ています。
厚手の生地が心地いいし、インナーの透けをカバーしてくれます。気になる方はこちらがおすすめですよ。』

『Tシャツの中で、一番体のラインを拾わないのもいいですね。
あとは、ガゼットの部分!ワンポイントになっていてかわいいんです。』

お店で気に入ったサイズがない、という方に。
ネット限定で取り扱っているサイズがあるのをご存知でしたか。
窪寺さんも、お店で取り扱っていないサイズは、ネットで頼むんだそうです。
もっと小さめ、もっと大きめ。
ぴたっとしたのが良かったり、ゆったりしたのが好きだったり。
体型も好みも、サイズの選び方は人それぞれ。

みなさんにとって、お気に入りのサイズが見つかるかもしれません。
ぜひ、無印良品のネットストアものぞいてみてくださいね。
次回はいよいよサイズの選び方やコーディネート、着こなし術のご紹介です。
お見逃しなく!

この記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップしてみてください。
みなさんのハート(いいね)をもとに、私たちが日々お伝えしたい「なるほど」や「楽しい」などの
たくさんのことを記事にしてお届けできればと思います。
無印良品 ラザウォーク甲斐双葉