第3回のよっちゃばるコラムは、河口湖。
今回レポートしてくれるのは
東京からやってきた新しいスタッフ、清水さんです!

清水さん、よろしくお願いします。
―今回、よっちゃばるに河口湖を選んだ理由はなんですか?
「それはもう、良い景色で富士山を見てみたくって!」
「山梨に住んでいる方は身近な存在だと思うんですが、他の地域からすると結構憧れるというか、“特別な存在”なんです。」

(清水さんがイメージする富士山の図)
「実は私、出身は宮崎でして。
初めて富士山をみたのは、大学生のとき。北海道に行く飛行機の中から見たんです。
“あぁ~!これがね!噂のね!!”とは思ったんですが上空からだったので、ちょっと思っていたのと違って。(笑)」

「そのリベンジではないですが・・・せっかく山梨に来たのだから、絶景の場所で絶対に見たい!!と思ったんです。」
―なるほど。そんな理由があったんですね。
「なので、今回は私が憧れていた富士山をレポートしようと思います!
東京にいる頃から、よく見えるスポットを下調べしていて・・・辿り着いたのが、河口湖。」
―富士山への愛がすごい!
河口湖では、どんな観光をしたんですか?
「まずは、山梨名物!ということでほうとうを食べてきました。
ほうとうが食べれる場所は、物凄い数で!
どこにしようか迷ったんですが、メニューにほうとうしかないことと、有名なごはん処ということで【ほうとう不動】に決めました。」

―ほうとう、どうでした?
「一言で表すと、本当おいしい!!」

「うどんでもない、お味噌汁でもない・・・。
今まで食べたことがない味で、新鮮でした。やさしい味で、大好きです!」
―ほうとう、気に入ってもらえて一県民として嬉しいです!
食後はどんなことをされたんですか?
「河口湖を見に行きました。
空気が澄んでいて、とてもきれいでした!
白鳥ボートにも癒されたり♪」

「そのあと、富士山パノラマロープウェイに乗って富士山をみることに。」

「ロープウェイに並んでいるのは海外の方ばかりでした。」

「曇りだったので、少し不安になりながら頂上まで行きましたが・・・」

「頂上に着くと、見事な富士山!!見れました~!!」

―絶景の場所でみて、どうでしたか?
「もう、感動!あぁ、これが富士山。
いつぞやの飛行機の中からみた時とは違い、どっしりとした風貌とスケールがもう!ほんと、見入っちゃいました。
やっぱり日本人は富士山ですね!」
「ロープウェイで降りながら、余韻に浸り・・・。
とても充実した休日になりました♪」

「今から見に行く方に、行ってらっしゃい(^^)/
富士山、すてきですよ!」

―楽しい河口湖の旅となり、良かったですね♪
「秋、冬になると違った見え方もするようなので、四季の富士山を制覇したい!
引き続き、山梨ライフを満喫したいと思います♪」
―清水さん、ありがとうございました。
山梨の魅力、どんどん見つけていってください♪
ちなみにこの日は、無印良品のお気に入りのお菓子を食べながら
友達とドライブを楽しんだそう。

これから秋の行楽シーズンなので
小さいバックを一つ持って

タンブラーとお菓子を詰めたら
お出かけへ♪

みなさんも、旅のお供にぜひ♪
秋のお出かけが楽しくなりますように。



無印良品 ラザウォーク甲斐双葉