こんにちは。
1日の寒い時間が長くなり、本格的に冬になり始めていますね。
寒くなるこれからの時期にあたたかいインナーの準備はできていますか?
今回は無印良品でおすすめのあたたかいインナーを紹介します。
こちらの綿であったかインナーです。

こちらは天然素材を使用していて、オーガニックコットンに衣類内の湿気や汗を吸って発熱する機能を持たせました。
綿を使用しているので肌さわりも良く、着ていて気持ちが良いです。
こちらのインナーを使用しているスタッフにインタビューしてみました。
今回から三週に渡って内容を紹介していきます。
ぜひ無印良品 近鉄あべのハルカスをフォローしてお楽しみください。

中に着用しているのは、
『綿であったかインナーUネック八分袖Tシャツ』消費税込990円
着心地はいかがですか?
「綿でできているので、さらっと着られました。静電気も起きにくかったです。フィット感があるのでひとつ大きめのサイズでも良さそうだと思いました。」
静電気が起きにくいのはこの時期とてもありがたいですよね。
綿であったかという商品名ですが、あたたかさはどうでしょうか。
「同じ綿でできている長袖Tシャツをインナーとして着ると少し寒く感じますが、このインナーは密着感があり、自然にあたたかい感じがします。外へ出かけた時も寒いという感じはあまりないです。」

どんな素材と合わせることが多かったですか?
「普段から天然素材を着ることが多いですので、綿のTシャツやタートルを合わせることが多かったです。ウールと合わせるとよりあたたかいです。」
自然なあたたかさだと体温調整も心配ないですよね。
では動いている時はどうでしょうか。
「仕事で荷物を上げ下げして汗をかくこともあります。汗や湿気を吸って発熱するので体温が上がるとすごくあたたかくなります。」

汗で冷えたり冷たくなったりしませんか?
「汗で冷えたりインナーが冷たくなったりすることはなかったです。」
あたたかいインナーって、動いた後すごくあたたかくなりすぎて、その後汗で冷えてしまうことありますよね。
その心配がないと嬉しいですよね。

では、洗濯はどのようにしていますか?
「私は一応ネットに入れて他の物と一緒に洗濯しています。ハンガーで干していますが、今のところヨレもなく、縮んだりもしていないです。」

では全体的な着てみた感想はどうでしょうか。
「綿でできているので、急に暑くなりすぎることがないので、安心して着られます。特に体温調整が必要な中と外で出入りするような時に着たいです」
ありがとうございました。
日常使いしやすいインナーという感じがしますよね。
化学繊維が苦手な方や暑さに弱い方にもおすすめです。
色や形、サイズもいくつかありますので是非店頭でご覧いただきたいです!
他のスタッフへのインタビューもまた掲載しますので、無印良品 近鉄あべのハルカスをフォローしてお待ちください。
無印良品 近鉄あべのハルカスでは、スタイリングアドバイザーによるセミナーも開催しています。
12月28日(土)
『無印良品のホームウエアで過ごす、あたたかい暮らしのセミナー』
14時と16時の2回開催です!
ちょっと外へ出掛けられるようなホームウエアやお家でのコーディネートも紹介します。
興味のある方はお席が空いているうちにこちらから是非ご予約くださいね!
『無印良品のホームウエアで過ごす、あたたかい暮らしのセミナー』
※こちらから予約ができます。
スタイリングアドバイザーはこちらのバッジが目印です。
衣料品の事でお悩みの方は是非お声がけくださいませ!

皆様のご来店お待ちしています。
無印良品 近鉄あべのハルカス