商品
店舗
商品
店舗
近鉄あべのハルカス
フォローする
フォロー解除
MUJI トップ
近鉄あべのハルカス
店舗ブログ一覧
スタッフのおすすめ
【近鉄あべのハルカス】新商品「はじめての文房具」|スタッフのおすすめ
スタッフのおすすめ
2022/03/22
こんにちは。あたたかい春がやってきました。
新学期や新生活をはじめられる方々に、
新商品の「はじめての文房具」をご紹介します。
こちらはポリプロピレン素材の筆箱です。
鉛筆が6本キレイに収まるように
キャップが備え付けられています。
赤と青の2色の鉛筆も新商品。
赤の長さが2/3、青の長さが1/3です。
下にはボールペンや色ペンを入れることができます。
なつかしいのに、筆箱のデザインはシンプル。
大人の方でも十分お使いいただけます。
時代に寄り添うデザインはうれしいものです。
次はノートのご紹介です。
こちらは小学生の方々に。もしくは、
大人はおうち時間の美文字練習などに
ご活用していただけるのではないでしょうか。
こくご8マス、12マス、
漢字50字、84字、
算数6マス、17マス、
方眼、自由帳とご用意があります。
デザインも無印らしいシンプルさを残して、
どんな場面にもなじむやわらかな色のノートです。
音読み、訓読み、なつかしい。
漢字をおぼえていく時間も、
新しい文字を勉強することも、
言葉につながっていく過程も、
なにげない日常であり、大切な時間です。
成長するにつれ長い文章を書くようになり、
どんなときでも自由に絵を描く。
自分たちがしてきたことをお子様に
伝えていくたのしさ、難しさ、経験を
ご家族やお友達と共有して頂きたいです。
今春は、はじめての文房具を日常に
落とし込んでいただけるとうれしいです。
店頭に置いてある引っ越しのリーフレット。
新生活にカーテンがほしいな、、、
そんな時に使っていただきたいのが赤鉛筆。
こんなふうにレールの長さを測ったら、
書き込みやすい芯のやわらかさも
鉛筆のいいところ。
この赤色って白に映えますね。自然と
あったかくてやさしい筆跡になるんです。
大人の方々にはちょっとしたメモに
ご活用いただけるのではないでしょうか。
春からは、はじめての文房具で気持ちを新しく、
新しい場所でどんな形でなにを始めるのか。
皆さまがあたたかく、やさしいきもちで、
それぞれの進む場所に凛と立てますように。
日常の文房具が背中を押してくれることを
ささやかながら願っております。
この機会に是非、お試しくださいませ。
近鉄あべのハルカス
← 前の記事へ
次の記事へ→
← 前の記事へ
次の記事へ→
店舗トップに戻る
このお店の記事一覧に戻る