こんにちは。
気温もどんどん上がってきて蒸し暑い日が続いていますね。
今年はマスク焼けも懸念されており、女性だけでなく男性も日焼け止めが必須です。
しかし、どんな日焼け止めを選べばいいか・・・たくさんあって迷いますよね。
無印良品では様々なタイプの日焼け止めをご用意しています。
◆バックの中に忍ばせられるサイズにはミストタイプ・手を汚さず使えるシートタイプもあります。
◆お出かけ前にしっかり使いたい方は使いやすいポンプタイプ
では、今回は日焼け止めの選び方を紹介します!
日焼け止めの選び方のポイントは2つです。
- SPA値やPAなど紫外線対策の目安
- ライスタイルや使用シーン
この2つを使い分けることが重要です!
SPF値やPA値が高いほど効果があると思いがちですが、数値が高いとそれなりに肌への負担も大きくなります。
ちなみに・・・
私も詳しくなくて調べてみました。
SPFとは・・・
シミ・そばかすの原因となる紫外線B波をカットとする効果が続く時間をあらわしたもの。
一般的に何もつけずにB波を浴びて日焼けするまでの時間は20分。
SPF1=20分間を基準にしているため、【SPF20】の日焼け止めを塗った場合は20分の20倍、約6時間半、肌を日焼けから守ってくれるのです。
PAとは・・・
しわ・たるみの原因となる紫外線A波を防ぐ効果をあらわす指標です。
PAは数値化できないので効果が+++で示されて、レベルは4段階で表示されます。
◆SPFやPAを選ぶ目安は??
◆お散歩やお買い物、お子様の送り迎えなどはSPF10~20 PA+~++
◆屋外での軽いスポーツやレジャーなど SPF20~40 PA++~+++
◆屋外での激しいスポーツや炎天下でのレジャー、マリンスポーツなどはSPF40~50 PA+++~++++
シーンに合わせて選ぶのがお肌への負担も軽減できます。
ぜひ、参考になさってみてください。
無印良品オーロラモール東戸塚