みなさん、こんにちは。
食品チームです!
週末限定の青果販売のお知らせです。
今週から種類が変わります。
今回は、絹川なす、ピーマン、ガブリエルの3種類です!
8月6日(金)、7日(土)、8日(日)の3日間で行います。
それぞれの特徴や、おすすめの食べ方をご紹介致します!
○絹川なす
・原産地
愛媛県西条市
・特徴
品種改良されていない在来種であり、愛媛県西条市の限られた地域で受け継がれてきた、伝統野菜です。
表皮は薄く柔らかくて、絹の様で、果実はほのかに甘くジューシーです。アクが殆どありません。
・おすすめの食べ方
煮浸しや揚げ浸しするのがおすすめです。
油との相性も良いので、シンプルにソテーでも美味しく頂けます。
○ピーマン
・原産地
長野県 南佐久郡佐久穂町
・特徴
大きく肉厚で、苦みや青臭さ少なく、甘みや旨みを感じられます。
火を入れると旨み・甘みが引き立ちます。
種やワタにも栄養が多く、丸ごと召し上がるのがおすすめです。
・おすすめの食べ方
丸ごとホイル焼きやローストにすると、水分が残りみずみずしくて美味しいです。
苦みも少ないので、千切りにして生でも美味しく召し上がれます。
○ガブリエル
・原産地
長野県 下伊那郡
・特徴
「生でもガブリと食べられる」ところから、ガブリエルという名前になりました。
パプリカを日本で品種改良した、カラーピーマンの新品種です。
甘みがあり、皮も薄く生で美味しく召し上がれます。
・おすすめの食べ方
そのままサラダにしたり、軽く焼いてオイルとレモンでマリネにしても美味しいです。
挽肉を詰めて、オーブンで焼いたり、フライパンで蒸し焼きにしたりしても美味しく召し上がれます。
ガブリエルは特に、珍しいと思いますので、ぜひ一度食べてみてください。
限定店舗のみでのお取り扱いとなります!
無印良品 青葉台東急スクエア