みなさんこんにちは、無印良品アピタ宇都宮です。
前回に引き続き、スタッフが実際に作ってみた
【自分でつくるチョコチップマフィン】を使ったアレンジレシピのご紹介です。
【セット内容】
自分でつくる チョコチップマフィン 8個分
マフィンミックス 220g
チョコチップ 40g
ココアパウダー 8g
マフィン型 8個
ギフト用ラッピング袋(タイ付き) 8枚
メッセージタグ 8枚
自分で用意するものは、卵・牛乳・無塩バターです。
今回はアレンジ用に、くまの形をした
【てんさい糖ビスケット】と、写真には映っていませんが抹茶パウダーを使いました。
まずは、バター・卵・牛乳・マフィンミックスを混ぜて生地を作っていきます。
箱に記載の通りに生地が出来たら、3等分に分けてココアパウダーを混ぜたココア生地と抹茶パウダーを混ぜた抹茶生地と、プレーン生地の3種類を用意します。
まずはカップの半分くらいに生地を入れます。私は、抹茶4個分とプレーン4個分に分けました。半分ほどに生地を入れたらチョコチップをのせます。
さらにその上からココア生地をのせて、爪楊枝などでマーブル模様になるように混ぜます。チョコチップとくまのビスケットをのせたら後は焼くだけです。
完成です!昨年よりも大きなマフィンになりました。
中はふわふわです。大きめにカットされたチョコチップが中にも上にもトッピングされているので食べ応えがあります!
ナッツやベリー、バナナなどを混ぜて焼けば朝食にもなりそうです。
今年はギフトタグも付属していますので、メッセージを添えて贈ってみてはいかがでしょうか。
いかがでしたか?みなさんも今年のバレンタインは無印良品の【自分でつくるシリーズ】を使って、手づくりしてみませんか。
無印良品アピタ宇都宮