こんにちは。無印良品アピタ宇都宮です。
じめじめと暑い日が続きますね。今年はせわしなく季節が移っていき、気づかないうちに体はバテてはいないでしょうか?そんな時にはスパイスとハーブを使用したタイカレーがおすすめです!
無印良品のカレーは現地の味をお手本にした本格的な味わいが楽しめます。今回は『素材を生かしたカレー』から、レッド・イエロー・グリーンの3種類を食べ比べて紹介したいと思います!(ちなみに私は辛いものが得意なわけではありません…ドキドキ)
せっかくなので、ナンも一緒に用意しました。
粉に水と油を加えてこねこね。4枚分作れます。
10分寝かせたら伸ばして3分ほど焼くだけです♪思っていたよりも簡単につくれました!よかったらぜひチャレンジしてみて下さいね。
それでは試食したいと思います!
まずは、ココナッツの使用量が3つの中では一番多く辛さレベルが少ない、4辛のイエローから食べてみたいと思います!
ココナッツの濃厚な甘味とコクがありマイルドな辛さなので食べやすい!ゴロっとしたじゃがいもとベーコン、野菜の具材感がしっかり味わえます。赤唐辛子、コリアンダー、クミン、シナモン、フェヌグリーク、ターメリック、カルダモンを使用しています。
つづいてファンも多い5辛のグリーンカレー。今年リニューアルされてココナッツミルクが1.3倍 タケノコが1.6倍に!タケノコは千切りだけではなく穂先も追加されたので食べ応えがあります。ハーブも5種類から6種類に増えハーブ感がUP!すごいこだわりです。
青唐辛子のすっきりした辛さとハーブ、ココナッツミルクがくせになる!ほろっとやわらかい鶏肉とたっぷりのタケノコが美味しいです。青唐辛子、レモングラス、スイートバジル、ガランガー、カフィアライムリーフ、クラチャイ、コリアンダーの根を使用しています。
まだ数口しか食べていませんが汗がじんわりと…
ではいよいよ無印良品で初の6辛!!!一番辛いレッド!現地の方に「辛くないとレッドとは言えない」と言われたそうです。
噛みしめる度に口の中が痛い!辛い!イエローやグリーンには感じなかった飲み込む度に喉の奥が焼けるような赤とうがらしの辛味と痛み。牛肉やレンコンが入っていて具材感をしっかり味わえますがとにかく辛い!辛いのが好きなかたはこの痛みが病みつきになるのでしょうか…赤唐辛子が好きな方や我こそは辛いもの好き!というかたにぜひ味わって頂きたいです。
赤唐辛子、レモングラス、カフィアライムリーフ、ガランガー、カフィアライムの皮を使用しています。
いかがでしたか?タイカレーで良い汗をかいて、暑さに負けず乗り切っていきましょう!ぜひお試しあれ。
無印良品アピタ宇都宮