こんにちは。
無印良品ダイナシティ小田原です。
前回お伝えした下駄ですが、正解は『天狗の下駄』でした!
重さはなんと1500kg!!

境内の中は青もみじがいっぱい。
新緑の季節を感じました。

さらに進むと結界門が見えてきます。
左右に天狗が!


さらに結界門をくぐると階段が見えてきます。
御真殿へつづく階段です。

御真殿横にも下駄がたくさんありました。
小さな下駄から大きな下駄まで。

冒頭お伝えした下駄は1,500kgでしたが、こちらの下駄はなんと3,800kg!
世界一なんだとか。
和合下駄と呼ぶようですよ。

御真殿を見終わって、さあ帰ろうと思っていたところで、一緒に行った方が「この道まだ続いているみたいです〜」と!
なんと道が続いていたことを発見!
進んでみると長い階段が!
天国につながる感じがしますね…!

奥の院に向かう階段でした!
途中から数えても200段以上!!
一気に登って御真殿から15分ほど登り続けて奥の院に到着しました。
ここで読者のみなさまに大変申し訳ないのですが、到着した後の奥の院の写真がありません…。
是非みなさんで最乗寺まで足を運んで実際に見てみてください。
階段を登ったあとはとても爽快な気持ちになりました。
暑すぎない今の季節に、とっておきのお出かけスポットだと思います!
奥の院を含めての所要時間は、大雄山駅の道了尊バス停からおおよそ2時間程です。
奥の院の写真がない代わりに大雄山駅にいたかわいらしい亀で最後をしめたいと思います。

無印良品ダイナシティ小田原では、小田原のいいね!をのんびり届けていきたいと思っています。
この記事を見ていいね!と思ってくださった方は是非右上のハートを押してくださいね♪
フォローも大歓迎です!
無印良品ダイナシティ小田原