ダイナシティ小田原

【ダイナシティ小田原】最北端 to go(2)|スタッフのおすすめ

キービジュアル画像:最北端 to go(2)|スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

2019/08/13

こんにちは。

前回のレポートから引き続き、お伝えします。

行きの飛行機に乗っている間にホテルについて色々調べていたのですが(いつも最終確認を飛行機でしているのです…)今回の旅先のホテルでパジャマがないのでは…?と焦り始めました。

そこで急遽、札幌ステラプレイスの無印良品に立ち寄り、パジャマを買いました!

こちらの軽くて乾きやすいトラベルパジャマ 男女兼用XS~S・ネイビーです。

畳むと収納袋サイズに収納でき、荷物としてもかさばりません。

実際、ホテルにパジャマはあったのですが、せっかくなので着て過ごしました。

男女兼用のものなのですが、身長159cmの私は、XS〜Sの方を選びました。

袖丈はこれくらいで

ズボンはふくらはぎぐらいまでの長さでした。

ちょうどよかったです。

素材はポリエステルで、さらっとした着心地でしたよ!

今回トレッキングも兼ねての旅立ったのですが、風が大変強い島でした。

風速10mぐらいありそうな日でした。

旅行前に風が強いとは聞いていたので、無印良品の防水テープ使い 撥水 サファリハットを持参しました。

この商品の特徴として紐付きでなおかつ撥水、なので小雨が降っていた利尻島と強風の礼文島でそれぞれ大活躍でした。

 

 

写真は礼文島での私です。

バックは桃岩という岩山です。

礼文島は高山植物が多く咲く島で、花の浮島と呼ばれています。

桃岩トレッキングコースは3時間程で回ることができるのですが、季節ごとに異なる自然を楽しみむことができます。

お花を楽しみたい!という方には是非オススメです。

 

たくさん咲くお花の中で、わたしがお気に入りだったのは、

ツリガネニンジンでした。

ニンジンのような形をしていて可愛かったです。

礼文島はまるで日本ではないような絶景で大満足でした。

山肌のいたるところにお花畑が広がっていました。

その日は礼文島で体感した時よりも風が強く、風速13mでした…。

それでも、最北端に行けたことは疲れを忘れさせてくれるくらいの達成感を感じることができました!

今回の旅をしてる途中で、無印良品のキャリーを持ち歩いていらっしゃる方もいて、見るたびに少し親近感が湧いてしまった私でした。

ちなみにですが、利尻島までは現在飛行機かフェリーで行くことができるのですが、礼文島まではフェリーのみが渡航手段です。

(礼文空港は現在閉鎖されてしまっています…)

そして今回の旅で一番最後に締めくくったのは、最北端宗谷岬です。

 

皆さんも無印良品アイテムと一緒に夏の思い出を作ってみませんか。

アレンジした使い方などスタッフに教えていただけたら嬉しいです!

お待ちしています。

 

無印良品ダイナシティ小田原では、小田原のいいね!をのんびり届けていきたいと思っています。

ブログを読んでいいね!と思ったらぜひ右上のハートクリックしてくださいね。

フォローも大歓迎です!

 


無印良品ダイナシティ小田原