休校やリモートワークが増えると、自宅で食事をとる機会が多いと思います。
3食しっかり料理をするのはなかなか大変ですね。
たまには缶詰を使った簡単アレンジメニューにしてみてはいかがですか。
缶詰といっても、骨ごと魚を食べられるので栄養は満点です。
以前の
おたよりでは鮭とまぐろの缶詰アレンジ料理をご紹介しましたが、今回は『にしん水煮』と『ぶりの腹肉水煮』を使ったメニューです。
男性スタッフKさんにお願いしました。
一人暮らしなので普段はそんなに料理はしないそうです。
男性でもサッと作れて、なおかつ食欲が増すようなメニューを考えてくれました。
『にしんのアヒージョ』
使用材料:●
『にしん水煮』1缶 ●にんにく、鷹の爪 好きなだけ ●オリーブオイル 具材が浸る程度 ●なす2本 ●エリンギ1本(具材は食べる人数で調整してくださいね)
フライパンににんにく、鷹の爪を入れ、オリーブオイルを具材が浸る程度入れて弱火にかけます。
なす、エリンギを乱切りにしておき、オイルがふつふつ煮えてきたらにしんと共にフライパンへ。
弱火で10分から15分程度火を通したら完成です。
「トーストに乗せて食べました」
「余りはパスタを合わせて平らげました」
「骨あった?というくらい骨の存在感なく食べられました」
ポイントはにしんの身が崩れやすいので、調理中はそっと触ることだそうです。
もともと塩気があるので塩は振らずに好きな具材を入れて、オイルで煮るだけなのでとても簡単だったそうです。
エビや貝類を入れてもおいしそうですね。
『ぶりの腹肉カレー焼き』
使用材料:●
『ぶりの腹肉水煮』 ●片栗粉、カレー粉、こしょう 適量
片栗粉とカレー粉をまぜておき、ぶりの腹肉水煮にまぶす。
熱したフライパンに油をひき、ぶりの腹肉を入れ炒める。 中火で全体に火が通ったらこしょうをふって完成です。
水煮はあらかじめ火が通っているので軽く炒めるだけで大丈夫そうですね。
「ビールもごはんも止まりません。」
「カリっとスパイシーで焼いているうちから香ばしい良い香りがします」
「香りだけでビール1本空けれそうです」
焼くだけ、早い、うまい。まさに男性にはうれしい簡単メニューです。
カレー味ならこどもも喜びそうなので、おかずの「あと一品メニュー」にもよさそうですね。
写真を見ているだけでお腹が空いてきます。
たくさんの骨も丸ごと食べられるし、キャンプにもおすすめです、とのことでした。
いつものメニューに飽きてしまったときには、ぜひ缶詰アレンジレシピを試してみてください。
次回は学生アルバイトスタッフのアレンジレシピです。
どんな料理になるか、楽しみにしてくださいね。
アプリ内で無印良品イオンモール川口前川店をフォローして頂くと、当店スタッフのおすすめ商品や愛用品の情報など、フォロワー限定の情報を配信しています。店舗名右のボタンをタップして頂き、エンジ色に変われば、フォロー完了です。
只今、無印良品イオンモール川口前川は休業しております。
再開日時などが決まりましたら、こちらのおたよりでも配信いたします。
いつもご利用頂いているお客様にはご不便をお掛けいたしますが、ご理解の程何卒よろしくお願いいたします。
無印良品 イオンモール川口前川