衣服担当のFです。
今年の梅雨は本当に長いですね~。
西日本は明けましたが、関東はまだ明けません…。
しかし、世間は夏休み!
梅雨が明ければ、いよいよ夏本番!!
ということで、帰省やご旅行に行く方も多いのでは?
今回は、旅行にオススメのネッククッションのご紹介です。
あると無いとでは全然違うやつです。
まだ使ったこと無い方はもちろん、既に持っている方も(新しいタイプ出ました。)ぜひご覧ください。
無印良品には大きく3つの種類があります。
まず1つ目、は『携帯用ネッククッション』です。

空気を入れると…いい感じに膨らみました!
ネッククッションって使わない時邪魔…。
使わない時に空気を抜いて小さくなります。
昔はこのタイプが多かったと思いますね。
旅行で荷物が多い方や荷物を少なめにしたい方へオススメです。
2つ目。
無印良品では定番。『フィットするネッククッション』
首にやさしくフィットします。
実は無印良品の大人気商品。人をダメにするソファ…ではなく「体にフィットするソファ」を参考に誕生した商品なんです。
首周りは、コードの長さで調節も可能。
このフィットするネッククッションですが、お客様のお声をもとに3タイプあります。
さきほど紹介した基本の『フィットするネッククッション』
くびれが付いている『フィットするネッククッション・くびれ型』
基本のフィットするネッククッションだと大きいなぁという方にオススメです。
ちょっとすっきり。お子様にも使えます。
フードで寝顔が隠せる『フィットするネッククッション・フード付』
長距離移動だと寝ることも多いですよね。
僕も実家が遠いので、長距離バスでよく使っています。
ほどよい閉塞感で、読書やスマホに集中する為に家で使っているという方もいるらしいです。なるほど~。
フードを使わない時は、中にしまえます。
以上3タイプの『フィットするネッククッション』でした。
ちなみに、こちらは8月8日(木)まで期間限定価格
税込1,590円→1,090円
税込1,990円→1,490円
税込2,990円→2,490円
間に3タイプ入ってしまいましたが、最後3つ目『くるくるたためるネックピロー』
こちらは、さきほど紹介した2種類の間の性能。
広げて、丸めて…
こんな感じ。幅広めですかね。
コンパクトさもクッション性もあります。
くるくるまとめると筒状にコンパクト。
バッグの隙間に入りそうですね。
フィットするクッションの中身がビーズに対して、こちらはウレタンクッション。
また違った感触で、こちらが気に入る方もいると思います。
以上3種類、5タイプのネッククッションでした。
是非、店頭でお好みのクッションを見つけてみてくださいね。
商品詳細はこちらをクリック
『綿天竺携帯用ネッククッション』
『フィットするネッククッション』
『フィットするネッククッション・くびれ型』
『フィットするネッククッション・フード付』
『くるくるたためるネックピロー』
この度はルミネ新宿のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
ルミネ新宿をフォローしていただくと、イベント情報などみなさんの携帯などに一足早く配信されます。
記事の右上にあるフォローボタンを押していただき、グレーがエンジ色になればフォローは完了。
まだフォローされていない方は、ぜひ、ルミネ新宿のフォローをよろしくお願いします。
無印良品 ルミネ新宿