イオン札幌元町

【イオン札幌元町】手づくりケーキで素敵なクリスマスに。

クリスマスケーキ

スタッフのおすすめ

2020/12/13

みなさまこんにちは。
 
12月に入り、肌寒さが日に日に増してくる中、街のいたるところにクリスマスの賑わいが増えてきていますね。
 
毎年この時期になるとクリスマスケーキを予約したり、買って食べたり、作って楽しむ方もたくさんいるのではないでしょうか。
 
無印良品には、クリスマスケーキを作るのに持ってこいの商品があります。
 
それがこちらの『特大バウム』 消費税込999円です。
特大バウム

このバウムの特長はなんといってもこの大きさ。
なんと縦切りバウム約9本分の大きさで、デコレーションを十分楽しむことができます。
また、味の展開も「プレーン」と「塩チョコ」の2展開があり、真っ白い王道のクリスマスケーキを作ろうか、チョコレートケーキを作ろうか、迷う時間もまた幸せですよね。
 
今日はプレーンの特大バウムとぽち菓子やクッキーを使って、3つのデコレーションアレンジを考えてみました。
 
➀リースバウム
リース
こちらは、バウムそのものの形を活かし、リースに見立ててデコレーションをしてみました。

厚さは4分の1くらいにカットをしており、4個分のリースの土台を作れるようになっています。
家族やお友達で1人1つずつデコレーションをして食べ合うのも、味やトッピングがさまざまで楽しめると思います。
トッピングにはクリスマス限定の『オーナメントビスケット』(消費税込99円)と『ドライフルーツミックス』(消費税込350円)を使っており、リースということで抹茶ホイップを土台に塗って作ってみました。
 

➁いちごのクリスマスケーキ
クリスマスケーキ
こちらは、王道の真っ白いクリスマスケーキを作ってみました。
トッピングとして『ブールドネージュ』(消費税込190円)を2つ重ねて、チョコペンで固めて雪だるまにしてみました。
真ん中の空洞の中にはイチゴとホワイトチョコを入れてみたので、切ってみると、
クリスマスケーキ断面
このようになりました。食べ応えやトッピングの量も普通のケーキよりも、増し増しにすることができるのも、真ん中が空洞になっているこの特大バウムの特長です。
 
➂チョコとナッツのクリスマスケーキ
チョコケーキ
こちらは、チョコホイップとナッツをメインにしたケーキを作ってみました。
側面はフォークで跡をつけて樹のようにしてみました。
上のトッピングには、『チョコフロランタン』(消費税込190円)を土台に、抹茶ホイップでクリスマスツリーをイメージしたものと『素のままミックスナッツ』(消費税込350円)をそのままトッピングしたり、少し細かく砕いてケーキ全体にかけてみました。

そして真ん中の空洞には
チョコケーキ断面
ココアとバニラのクッキー』(消費税込190円)とトッピングでも使ったミックスナッツを入れて、バウムのしっとり感にクッキー・ナッツ類のサクサクカリカリとした食感でアクセントをつけてみました。
 
いかがでしたでしょうか。
特大バウム1つでケーキをたくさん作ることもできるので、自分の好きなものをトッピングした素敵なクリスマスケーキを、ぜひ家族や友達と作って楽しいおうちクリスマスをお過ごしください。


無印良品 イオン札幌元町