イオン札幌元町

【イオン札幌元町】冬の忙しい日に ~食べるスープのアレンジレシピ~

食べるスープアレンジレシピTOP

食のお便り/レシピ

2020/02/01

2月に入り、寒さが厳しくなり冬本番となってきましたね。

そんな日は温かいものを食べたい…

けど忙しかったりめんどくさいなぁと思ってしまう日もありますよね。


そんな時はぜひ、

無印良品の食べるスープシリーズで作る簡単アレンジレシピがおすすめです。
 
今回は、食べるスープシリーズの中から

「5種野菜のミネストローネ」と

「きのことチキンのポルチーニポタージュ」 を使ったおすすめアレンジレシピ2つをご紹介します。


『 簡単トマトチーズリゾット』
(用意するもの)
・食べるスープ 5種野菜のミネストローネ
・温かいご飯
・お湯
・チーズ(とろけるタイプのもの)

(つくりかた)
①温かいご飯を用意して、チーズを乗せる。
②「食べるスープ 5種野菜のミネストローネ」を乗せて、お湯を掛けて混ぜたら完成。


『ポルチーニのポタージュラーメン』
無印良品のアレンジレシピを参考に、アレンジしてみました。

(用意するもの)
・食べるスープ きのことチキンのポルチーニポタージュ
・インスタントラーメン
・お湯

(つくりかた)
①インスタントラーメンを袋の時間通りに茹で、麺だけ取り出す。
②食べるスープ きのことチキンのポルチーニポタージュを取り出し、
 ①で茹でたラーメンに乗せて、お湯を注ぎ混ぜる。

どちらも基本は簡単。

『のっける』
スープを乗せるだけ

『お湯かけてまぜる』
 
まぜる

トッピングで黒胡椒や粉チーズをかけて食べるのが、わたしのおすすめです。


 
素材を生かしたスープなのでアレンジは無限大。

他にも、「オクラ入りねばねば野菜のスープ」は茶碗蒸しに、

「トマトの酸辣湯」は春雨スープにすると美味しいみたいなので、ぜひ試してみて下さい。


 
普通に食べてもひと手間加えても美味しい、食べるスープ。

寒くて忙しい毎日におすすめです。

是非お店に足を運んで、好きなスープを探してみてくださいね。


無印良品イオン札幌元町
 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→