シエスタハコダテ

【シエスタハコダテ】OZIOさんと一緒に『干支の手帖カバー』をつくりました|イベントレポート

キービジュアル画像:OZIOさんと一緒に『干支の手帖カバー』をつくりました|イベントレポート

イベント・地域情報/イベント

2019/01/22

1月19(土)・20(日)は、『OZIO』さんと一緒に干支の手帳カバーをつくるワークショップが開催されました。
シエスタハコダテの1階にお店を構える『OZIO』さん。
上質で色彩豊かな革製品をつくっています。

今回の手帳カバーは、その革製品にも使われているという上質な革をつかったもの。
『OZIO』の鞄作家・永嶺さん、鞄職人・本部さん、斉藤さんが自ら講師となって優しく教えてくれました。



はじめは革と革紐えらび。
色・大きさ・デザイン・手触りの違うものがずらり。
参加者の方々はいくつも手に取りながら、じっくりとお気に入りのものを選んでいました。



まっさらな一枚の革に印をつけ、そこに穴を開けていきます。
穴に革紐を通して、編み上げること約1時間。
黙々と作業する様子は職人のよう。



残るは今年の干支のステンシル。
型の上から、金や銀色の塗料をぽんぽんぽんと当てると、イノシシが浮かび上がります。
イノシシの群れを作る方、カバーの裏面にイノシシを忍ばせる方など、さまざまな仕上がりに。



同じ時間を過ごした参加者のみなさん。
作品が出来上がると、お互いに見せ合って、一緒に達成感を味わっていました。


OZIOさんの公式サイトはこちらから

 

無印良品 シエスタハコダテ