シエスタハコダテ

【シエスタハコダテ】積丹ブルー『青の半島』、スタッフが食べてみました

【シエスタハコダテ】積丹ブルー『青の半島』、スタッフが食べてみました

イベント・地域情報/イベント

2021/05/03

地下食品フロア「函館つながる市場」では、積丹ブルー『青の半島』を開催しております。
積丹半島で活躍する地元の生産者の方々が作った魅力いっぱいの特産品が230㎞離れた積丹からシエスタハコダテにやってきました。

本日はスタッフが実際食べてみたレポートをお伝えします。
 
【シエスタハコダテ】積丹ブルー『青の半島』、スタッフが食べてみました
 
【シエスタハコダテ】積丹ブルー『青の半島』、スタッフが食べてみました

【HAKKO GINGER Lab.】のジンジャービア
爽やかなレモンの味の奥に深いピリッとした生姜が感じられ、飲んだ後しばらくすると体の中がポカポカしてきます。
氷を入れロックで飲んだり、炭酸水で割ったり、ジンや焼酎で割ったりいろいろな楽しみかたができますね。
朝に一杯飲むと体が温まり目も覚めて、その日一日を元気に過ごせますよ。
 
【シエスタハコダテ】積丹ブルー『青の半島』、スタッフが食べてみました
 
【シエスタハコダテ】積丹ブルー『青の半島』、スタッフが食べてみました

【KIT BLUE(キットブルー)】のホタテ de ポン
冷凍のパッケージのまま電子レンジに入れて、楽しみに待つこと2分。
あっという間にできあがりです。
お味はベシャメル&チーズと焦がし醤油&バターの2種類。
今回は焦がし醤油&バターを食べてみました。
焦がし醤油バターの風味とホタテの旨味がアスパラなどの野菜に染みこんでとても美味しいです。
お酒のお供にはもちろん、夕食のあと一品って時にも手軽で便利ですね。

他にも気になる商品が多数で目移りしてしまいます。
是非この機会にお試しくださいませ。


無印良品シエスタハコダテ