シエスタハコダテ

【シエスタハコダテ】積丹ブルー『青の半島』、絶賛開催中

【シエスタハコダテ】積丹ブルー『青の半島』、絶賛開催中

イベント・地域情報/イベント

2021/05/05

ゴールデンウィーク最終日になりました。
函館は少しどんよりとした天気になっています。
そんなどんよりさを吹き飛ばすぐらい美味しいものに出会える、積丹ブルー『青の半島』に遊びにきませんか。
いくつか商品をご紹介してきましたが、本日は人にスポットをあてますよ。
 
【シエスタハコダテ】積丹ブルー『青の半島』、絶賛開催中

元気に笑顔で函館つながる市場に立っていらっしゃるこの方。
大塚英治さん、小樽出身の51歳。
神恵内・岩内・泊、3つの町村が連携して立ち上げた地域商社【KIT BLUE(キットブルー)】の執行役員をされています。
少し話をお聞きしました。
「『キット』=KITは、K=神恵内(Kamoenai)・I=岩内(Iwanai)・T=泊(Tomari)と三町村の頭文字をとって、それに積丹半島の美しい海の色の『ブルー』をつけて【KIT BLUE(キットブルー)】です。
キットブルーはその三町村が出資して、100年後の世代も幸せに暮らせる積丹半島にしたいをコンセプトにナマコやウニ・ホタテなどの海産物を積丹ブランド・北海道ブランドとして磨き、育て、稼ぎをつくる地域商社です。
青く美しい日本海を味方につけた良いモノ・コトを届けにきました。
積丹半島はとにかく海が綺麗、函館から車で3時間半ぐらいなのでドライブにきませんか。
美味しい食べ物もいっぱいで、夏はスキューバダイビングも楽しめます。
今の季節はイルカウォッチングがおすすめです。
函館はたまに観光で遊びにきます。
この前訪れた北洋資料館で聞いた、北洋漁業の歩みの話がとても面白かったです。」
と話す素敵な笑顔の大塚さんがいる積丹ブルー『青の半島』は、シエスタハコダテ地下食品フロアの「函館つながる市場」で開催中でございます。
ご来店お待ちしております。
 
【シエスタハコダテ】積丹ブルー『青の半島』、絶賛開催中


無印良品シエスタハコダテ