シエスタハコダテ

【シエスタハコダテ】春ストール、入荷しました

【シエスタハコダテ】春ストール、入荷しました

スタッフのおすすめ

2021/03/02

寒暖差が激しい昨今ですが、3月になりそろそろ春の準備を、とお考えの方も多いのではないでしょうか。
服飾雑貨から春の新商品、『インド綿 大判ストール』をご紹介します。
 
【シエスタハコダテ】春ストール、入荷しました①

春にぴったりのパステルカラーを揃えたストールは、柔らかくハリがあり、気持ちよく着用できます。
名前の通り大判なので、工夫次第でいろんなコーディネートを楽しむことができます。
今年は価格も見直され、消費税込1990円とお求めやすくなっているのもうれしいポイント。

でもストールってどうやって身に着けたらいいのと、お困りの方もいらっしゃると思います。
そこで本日は、たくさんある巻き方の中から簡単にできる3つの巻き方をご紹介します。

■エディター巻
 
【シエスタハコダテ】春ストール、入荷しました②

シンプルなストールの巻き方の定番「エディター巻き」。
巻き方はとっても簡単。片側が長くなるように首にくるっと1周巻くだけ。
左右の端の長さをあえて揃えずゆったり巻くと、こなれ感がでておしゃれに魅せます。
エディター巻きは、基本の巻き方として覚えておくとアレンジが広がりますよ。

■ニューヨーク巻
 
【シエスタハコダテ】春ストール、入荷しました③

簡単でシンプルながらエレガントな印象に仕上がる「ニューヨーク巻き」。
これからの時期活躍するスプリングコートなど、開襟のコートにも合うおすすめの巻き方です。
 
【シエスタハコダテ】春ストール、入荷しました④

①まずは、エディター巻きをする
②ストールの両端をクロスさせる
③クロスさせた上側の方を間から通す
④通したストールの端を下に引っ張り、形を整えて完成

■ネクタイ巻
 
【シエスタハコダテ】春ストール、入荷しました⑤

首元をすっきりみせてくれる「ネクタイ巻き」は、スタイリッシュな雰囲気に仕上がります。
ジャケットに合わせたフォーマルスタイルにもおすすめの巻き方です。
 
【シエスタハコダテ】春ストール、入荷しました⑥

①片側を少し長めに首にかけ、長い方を短い方の上にして胸元でクロスさせる
②長い方を短い方の下から1周半巻きつける
③その先端を首元の裏側から出す
④それを輪の中を通し、下に引っ張り出して形を整えて完成

いかがでしょうか。
ぜひ、お手にとって鏡の前で工夫をこらしてみてください。
自分にぴったりのアレンジがみつかるかもしれませんよ。

これからの季節、寒さ除けにも日差し除けにも活躍する大判ストール。
ひとつ持っておくと、コーディネートの幅もひろがる便利なアイテムです。
ぜひ、この春のおでかけにご利用くださいませ。


無印良品シエスタハコダテ