シエスタハコダテ1階エスカレーター前にて9月のおすすめ「備えるくらし」と題した書籍のコーナーができました。
増えたおうち時間で住まいの備えを見直す「住まいを整える」、無理なく続けられるセルフケア入門「からだを調える」、もしもの災害時にも役立つ料理レシピの紹介「もしものレシピ」、いつでも自分の身を守る考え「これからの防災術」、これらのテーマに沿った書籍を集めました。
いつどんなことが起こるかわからない昨今だからこそ、日常生活に溶け込む防災や無理のないセルフケアができたらいいですよね。
今日からでもできる手軽な防災の術が載っている書籍を2冊紹介します。
『おしゃれ防災アイディア帖』
収納アドバイザーのMisaさんが考える防災アイデアが詰まった本です。
MIsaさんは2018年の大阪府北部地震を機に、防災と暮らしをセットで考えるようになったそうです。
特別な防災用品ではなく、普段自分の暮らしの中で使っている物を防災用品に。
そしてその防災用品を収納するものも、大げさなものではなく、いつもの収納用品を。
無印良品の収納用品を使った収納術も紹介されています。
「今日から備えてを始めてみようかな……」と思える入門書として読んでほしい本です。
『ねるヨガ』
「ヨガも瞑想も運動もめんどくさいと思っている人へ。」このキャッチコピーに惹かれます。
習慣がなければ教室に通ったり、道具を買いそろえたりするのは何だか億劫。
この本に載っているヨガはほぼ布団の上。
気が向いた日、朝起きがけにちょとだけ、夜寝る前にちょっとだけ。
それを習慣にできたら心も体も健やかに過ごせそうですね。
もしもの時はいつ起こるかわからないからこそ、普段から物の備えと体調を調えておくことに心がけていきたいですね。
MUJI BOOKS9月のおすすめ「備えるくらし」コーナーは1階 下りエスカレーター前にございます。
ぜひ日々の備えにお役立てください。
~本日紹介した本たち~
『おしゃれ防災アイデア帖』
著者:Misa
出版社:山と渓谷社
価格:消費税込1430円
『ねるヨガ』
著者:吉田 昌生
出版社:フォレスト出版
価格:消費税込1540円
MUJI BOOKSはこちら
無印良品シエスタハコダテ