ららぽーと新三郷

【ららぽーと新三郷】 週末限定野菜

【ららぽーと新三郷】青果2

スタッフのおすすめ

2021/06/24

こんにちは 無印良品 ららぽーと新三郷です。

「旬」を食べよう。
ということで週末限定でららぽーと新三郷の店舗でも『産地直送野菜』の取り扱いをしています。

野菜や果物にはそれぞれ生育に適した季節があります。
自然のリズムに沿って育った野菜や果物が、もっとも生命力にあふれ、おいしくなる時期が「旬」。
そんなタイミングをとらえて、季節の恵をお届けします。
おいしさを余すところなく味わうための情報や保存の知恵、そして生産者の想いも一緒に添えて
こちらの店舗での週末限定商品になります。

取り扱い野菜は生で食べられる「みずみずしい水ナス」 税込 250円と、
色々な種類が楽しめる「カラフルミニトマト」 税込 350円です。

◆「みずみずしい水ナス」
皮が薄くやわらかく、みずみずしさが特長で、アクも少なく生でも食べることが出来ます。
加熱調理をする場合も、アク抜きの必要はなく、焼くだけでもトロっとした食感・旨味・甘みを楽しめます。
【ららぽーと新三郷】青果2

●「みずみずしい水ナス」おすすめの食べ方
生で食べるのがおすすめです。
包丁で切らずに手で裂くことでより水分を感じることができます。
オリーブオイルと塩だけでもおいしいですが、ごま油と塩やわさび醤油にかつお節をかけておいしく召し上がれます。
厚めの輪切りにし、多めのオリーブオイルでソテーし塩をかけるだけでも、トロリとした食感となり、旨味・甘みが引き立ちます。

スタッフは厚めの輪切りにしてから味噌ダレを塗ってオーブンで軽く焼いて小さなお子さんまでが
美味しく食べられたそうです。

●保存方法
室内の涼しい場所で保存し、5日間を目安にお召し上がりください。
カットしたものは、ラップをして野菜室で保存してください。


◆「カラフルミニトマト」
様々な色・形・品種のミニトマトの詰め合わせです。
見た目・味わいの違いを楽しめます。
アイコトマト(赤・黄)、シシリアンルージュ、チェリートマト(赤・緑・紫・オレンジ)、中玉トマト(カンパリ)、中玉オレンジトマト(シンディーオレンジ)
【ららぽーと新三郷】青果2

●「カラフルミニトマト」おすすめの食べ方
そのままの味わいを楽しんでいただくのがおすすめです。
オリーブオイルと塩・レモン果汁だけでもサラダになります。
色々な食材とも相性が良いので、お好みのドレッシングで楽しめます。

スタッフもカラフルトマトを半分に切ってお皿に入れただけでとっても見栄えも良い食欲が増進するおかずが出来たと喜んでいました。

●保存方法
室内の涼しい場所で保存し、5日を目安にお召し上がりください。
召し上がる1~2時間前に軽く冷やすと、甘みを強く感じられます。

週末の朝一番で生産者さんが直接店舗のほうまで持ってきて、直ぐに店頭に並べての販売になります。
生産者さんからのおすすめの食べ方のレシピも用意してありますので
そちらもご一緒にお持ちください。

次回は6月25日(金)の入荷になります。
数に限りがございますので是非お早めのご来店をお待ちいたしております。

MUJI passportアプリ内で【ららぽー新三郷】をフォローしていただき、
from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローの仕方はとても簡単にできます。
店舗検索の画面、またはこの記事の画面上の右上の[フォローする]をタップして下さい。
[フォロー解除]と色がエンジ色に変わればフォロー完了です。
店舗詳細ページの画面の場合、フォローの字がエンジ色に変わります。
【ららぽーと新三郷】青果2


無印良品 ららぽーと新三郷