サンリブシティ小倉

【サンリブシティ小倉】くらしの備え、いつものもしも。

レトルトカレー

スタッフのおすすめ

2022/09/01

みなさん、こんにちは。
無印良品 サンリブシティ小倉です。
 
9月1日は防災の日です。
関東大震災が起きた日であり、毎年9月頃に台風の発生が多いことから、1960年に防災の日として制定されました。
もしもの時に慌てないように、くらしの備えを改めて点検してみましょう。
 
まずは、食材の備えの点検。
レトルトカレー

みなさんは『ローリングストック』という言葉をご存知ですか?
普段から多めに食材をストックしておいて、賞味期限が古い物から消費し、減った分だけまた買い足す。
常に一定の量の食材を備えておくことをローリングストック法といいます。
ローリングストックを取り入れることで、いざという時の賞味期限切れを防ぎ、災害時も日常生活に近い食生活を送ることができます。
 
次に、日常消耗品の備えの点検。
頑丈収納ボックス

災害が起こった時、自宅避難で長い時間、家の中で過ごさなければならないこともあります。
食材のほかに、トイレットペーパーなど日常的に使うものも備えておきましょう。
 
いつものもしもセット
無印良品では、防災の備え『いつものもしも』携帯セット 消費税込990円
いつもは、カバンの中に携帯して使え、もしもの時には歩いて帰る時にも役立ちます。
 
持ち出しセット 消費税込3,990円
いつもは、おでかけや旅行などに使え、もしもの時には家から避難する時にも役立ちます。
 
備えるセット 消費税込5,490円
いつもは、キャンプやアウトドアに使え、もしもの時には自宅で過ごす時にも役立ちます。
 
普段使いしながら、もしもの時に役立つアイテムをセットにして販売しています。
 
災害はいつどこで起こるかわかりません。
ぜひこの機会に、お家にある“もしもの時のくらしの備え”を点検してみてはいかがでしょうか。


ぜひ近隣店舗のおたよりもご覧ください。







無印良品 セントシティ北九州
無印良品 イオンモール八幡東
無印良品 イオンモール直方
無印良品 ゆめタウン行橋
お気に入りの店舗をフォローすると、from MUJIからおたよりをご覧いただけます。
MUJI passportのご案内、店舗フォローの方法はこちらから
無印良品 サンリブシティ小倉

関連商品