プライムツリー赤池

【プライムツリー赤池】スタッフが作ってみた!ドーナツ型チョコ

【プライムツリー赤池】スタッフが作ってみた!ドーナツ型チョコ

スタッフのおすすめ

2021/01/21

みなさんこんにちは!

本日は、バレンタイン手作りキットをスタッフが作ってみました!シリーズ第3弾。
「自分でつくるドーナツ型チョコ」を紹介いたします。


 
【プライムツリー赤池】スタッフが作ってみた!ドーナツ型チョコ



こちらは、冷蔵庫で冷やすだけ!オーブン不使用で作れます。
お子様や料理初心者の方でも楽しく簡単に作れるのでおススメです。

キットの中身はこちら。
【プライムツリー赤池】スタッフが作ってみた!ドーナツ型チョコ

自分で用意するのは、湯せん用のお湯のみです!!



では、早速作ってみましょう。


まず、ボウルにチョコレートを入れ、約80℃のお湯で湯せんします。
チョコレートが溶けたら、大豆パフを半量入れ、スプーンで混ぜ合わせます。

 
こちらは、冷蔵庫で冷やすだけ!オーブン不使用で作れます。


次に、モールド型のふちまでスプーンでチョコレートを流しいれます。
その後、冷蔵庫で30分以上冷やし固めます。
 
【プライムツリー赤池】スタッフが作ってみた!ドーナツ型チョコ


冷やし固まったら、チョコレートを型から抜き、型をきれいに洗います。
同じ行程を、ストロベリー風味チョコレートで行います。


両方冷やし固まった状態がこちら。

 
【プライムツリー赤池】スタッフが作ってみた!ドーナツ型チョコ


色鮮やかでかわいらしいですね!

では、ここから楽しいデコレーションのお時間です。


ペンチョコを約45℃の湯せんで柔らかくします。
だいたい目安は3分です。
ペン先をはさみでカットしたら、思い思いに飾り付けます!

カラースプレーは、チョコの上に乗せるとくっつきます。

 
【プライムツリー赤池】スタッフが作ってみた!ドーナツ型チョコ


こちらをさらに10分冷やし固めたらできあがりです!
とっても簡単にかわいいチョコができました。



小さいサイズなので、お子様のおやつに、大人のちょっとしたおつまみにおすすめです。


ぜひ、お試しください!


プライムツリー赤池