こんにちは、プライムツリー赤池です。
最近、暑い日が続いていますね。
名古屋は今週、気温が30度を越える日もあるようです。
そんな暑い日にはひんやりデザートが食べたくなってしまいますよね〜
(わたしは暑くなくても食べたくなりますが…)
今日は無印良品の桃のお菓子を使った簡単パフェを2種類ご紹介します!
使ったのはこちら
「果汁100% ひとくちゼリー もも」
「不揃い 白桃バウム」
です。
ゼリーは、果汁100%!桃の味が濃く、酸味しっかりと味わえるのが特徴です。
白桃バウムは、桃の香りがふわ〜っと広がり、爽やかな味わい。生地はとてもしっとりしています。
ひとつめは「ももゼリーのフラッペ」
【材料】
果汁100% ひとくちゼリー もも
氷
カルピス(原液)
バニラアイス
ゼリーはあらかじめ冷蔵庫で冷やしておきます。
ゼリーをグラスに入れ、フォークで砕きます。砕く細かさはお好みで。
その上にかき氷機で削った氷を入れます。
(かき氷機がない方は市販のレモン味かき氷や、練乳のかき氷でも良さそうです)
カルピスを適量かけて混ぜ合わせ、バニラアイスを乗せて完成です!
桃の味がしっかり!
桃の酸味とカルピス、バニラが混ざり合い、ヨーグルトのような爽やかなおいしさです。
さっぱりしたい気分のときにおすすめです!
ふたつめは「桃とクリームチーズのパフェ」
【材料】
桃ゼリー
白桃バウム
クリームチーズ
バニラアイス
あらかじめゼリーとバウムは冷蔵庫で冷やしておきます。
バウムは1センチ角くらいにカットします。
グラスに、ゼリー、バウム、クリームチーズ、アイスを入れていきます。
量や入れる順番はお好みで。
最後は見映えを意識して飾り、完成です!
バウムに桃ゼリーの果汁が染み込んで桃感倍増!
クリームチーズが味をまとめるいい役割になっています。
こちらは甘いものをしっかり食べたい!という気分のときにおすすめ。
そのままで食べてももちろんおいしいお菓子ですが、
こんなふうに少しアレンジすると贅沢な気分になれて、
おなかも心も満たされます!
ゼリーもバウムもたくさんの種類を取り揃えていますので、
ぜひお好みの組み合わせ考えて、作ってみてはいかがでしょうか!
無印良品プライムツリー赤池