赤羽アピレ

【赤羽アピレ】岩手県盛岡の郷土料理、冷麺のおススメ*

赤羽アピレ 冷麺

スタッフのおすすめ

2020/07/06

こんにちは。赤羽アピレ店です。

今回は盛岡冷麺 150g(1人前)のご紹介です。
綿とスープが入っています。
赤羽
赤羽アピレ


盛岡冷麺とはその名の通り、岩手県盛岡の郷土料理です。
辛味のある冷麺で、わんこそば、じゃじゃ麺と並んで「盛岡三大麺」の1つです。
主に焼肉店での定番として置いているそうです。
だからキムチやチャシューが乗っているんですね。

まずは材料の用意
赤羽アピレ

キムチ、たまご、きゅうり、チャシュー。
チャシューはなかなか作るのに時間が掛かるので、お好みでお入れ下さい。

麺をささっと茹で氷水でしっかりとし冷やして下さい!この工程は重要です。

そしてスープを水で薄めます。
赤羽アピレ

麺と具材を乗せます。
出来上がりです。
赤羽アピレ

夏らしくて涼しそうな雰囲気。
盛岡冷麺自体初めて食べます。
麺にこしがあってツルツル程よアルデンテ~。キムチとすごく合います!
酸味がありさっぱりとしてるけれど、コクがあり美味しいです。
これは食欲がなくなる夏には良いな〜と感じました。

暑い夏にキンキン冷やしてお召し上がり下さい。

是非お試し下さいませ。

ご来店お待ちしています。