テラスモール湘南

【テラスモール湘南】オートミールのレシピ第二弾。王道のスープアレンジです。

オートミールとスープ

食のお便り/レシピ

2024/06/01

みなさん、こんにちは。
オートミールを使ったヘルシーレシピ、第二弾をお届けいたします。
実は、今、「オートミール」は食品担当のイチ推しアイテムなのです。

今回はオートミールを主食として頂く、王道のスープアレンジです。
レシピと言っても、とても簡単です。

ちょっとだけ、手間をかけるとすれば、オートミールを「お出汁」で味付けするところです。
これだけで、なんだかすごく深みのある味になります。

まず、「素材を生かしただしパック かつおと昆布」を熱湯に入れ、お出汁を作ります。
オートミールとお出汁

オートミールはひとり分で30gを耐熱ガラスに入れ、先ほどのお出汁を100ml注ぎ、軽く混ぜてから電子レンジ(500W)で3分チンします。
そこへ、「食べるスープ トマトの酸辣湯」を入れ、熱湯を170ml注ぎ、よくかき混ぜます。
オートミールに酸辣湯
オートミールと酸辣湯、出来上がり。

出来上がりです。

果たしてレシピと言えるのだろうかと疑問ですが、とにかく簡単で美味しくヘルシー。朝食にピッタリです。
特に、トマト系、ピリ辛系のスープが相性ばっちりなのでおすすめです。
「トマトの酸辣湯」以外に、「食べるスープ 豚肉とチンゲン菜の胡麻味噌担々スープ」でも作ってみました。
これも、すごく美味しい。
オートミールと豚肉とチンゲン菜の胡麻味噌担々スープ

オートミールに水を入れて電子レンジにかけるのを、一般にオートミールの「米化」と言うようですね。
米化されたオートミールは本当にごはんのようにふっくらします。
少々プチプチとした食感が残るのですが、これが食べ応えと言ってもいいかもしれません。

是非、日ごろの食事に取り入れてみてくださいね。

関連商品