こんにちは、無印良品ゆめシティ新下関です。
朝晩の気温がぐっとさがり、すっかり秋になりましたね。
本日はSNSなどでも大変ご好評いただいている、「寝返りを受け止めるまくら」の
お手入れの仕方についてご紹介します。
以前まくらの特長についてはご紹介させていただきました。
(よかったら8月11日のおたよりを見てみてくださいね)
こちら、寝心地のよさはもちろん、お手入れのしやすさも大変グッドなポイントです。
まくらには付属のカバーがついており、こちらを外すと中材が出てきます。
まずカバーですが、洗濯ネットに入れてご家庭の洗濯機で洗うことができます。
次に中材のお手入れですが、2パターンございます。
①においや汚れが気になる場合
常温の水で、シャワーなどで直接洗い流してください。
汚れがひどいときは、中性洗剤を薄めたものを使用してください。
②へたりが気になる場合
給湯器の温度を42℃以上~50℃以下に設定し、へたりが気になる部分に向けて
シャワーをかけてください。
※高温のため、やけどには十分お気を付けください。
気になる点によって温度を変えていただくのがポイントです。
いずれの場合も、水をしっかり切ってから、風通しのよいところで陰干ししてください。
なお、こちらの中材は51℃以上の熱湯をかけると、品質の劣化につながりますのでお控えください。
合わせて洗濯機・乾燥機はご使用や乾燥時のドライヤー使用も同理由からお使いいただけませんので
ご注意ください。
6,990円というお値段ではございますが、メンテナンス次第で長くお使いいただけるまくらです。
まくら選びに悩まれている方は、ぜひこちらの「寝返りを受け止めるまくら」も合わせてご検討くださいね。
心よりご来店お待ちしています。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
もしよろしければ記事頭のハートマークを押していただけると嬉しいです。
無印良品ゆめシティ新下関