西友荻窪

【西友荻窪】もしもの時の備えについて考えてみよう

【西友荻窪】もしもの時の備えについて考えてみよう

スタッフのおすすめ

2022/09/01


こんにちは。
無印良品 西友荻窪です。


9月1日は防災の日です。

大きな災害でなくとも、豪雨や短い時間の停電でも不安になることがあると思います。

日頃から備えをしておくと安心です。

頑丈収納


収納力のある「頑丈収納ボックス•大」に「縦にも横にも連結できるポリプロピレン平台車」を2台連結させれば、移動も簡単。

頑丈収納


中には防災に必要不可欠なアイテムを、詰め込みました。
 

中身


基本的な防災用品が揃った「備えるセット」「折りたためるヘルメット」はキッズ用もあります。

情報を得るために「手回し充電ラジオ」や、スマートフォンの充電などにも使えるモバイルバッテリー。

懐中電灯などに使える「乾電池」。

消毒ジェル、フィルム歯みがき、フィルム石けん、トイレットペーパー、ウェットティシューなどの衛生用品。

ガスが使えなくなった時用の「ガスボンベ」と「カセットこんろ」

「ごみ袋」や「軍手」
 

ローリングストック


 

ローリングストック


食品は、「ファイルボックス」や「ポリプロピレンケース引出式」などを使って、食べたら買い足して補充する、ローリングストックという備蓄法がおすすめです。

 

マップ


地域の防災マップや無印良品が提案する「くらしの備え」についてのリーフレットなどもご用意しております。
ぜひご覧くださいませ。
 

いつものもしも

 

この機会にもう一度、身の回りを点検し、必要と感じたものがあれば、それを一つずつ取り入れていきませんか。


詳しくはこちら
もしもの備えを、くらしの中に



無印良品 西友荻窪
 
 

 

「無印良品 西友荻窪」をフォローいただきますと、MUJI passport内のfrom MUJI より、西友荻窪からのお知らせをご覧いただけます。


こちらのおたよりの右上にあるフォローボタンをタップ。白からエンジ色に変わればフォロー完了です。

 

おたより最後の店舗名をタップすると「無印良品 西友荻窪」のページに移動し、過去のおたよりや店舗情報をご覧いただけます。

お友達やご家族にもぜひご紹介ください。